突然母から電話がかかって来て、


39000円あるなら、

それを、

どこかの銀行に預けたら、

一生働かなくても、

生きていけるんだって!



と、言われ、、


タモリさんが、

テレビでそんなこと言ってて、

よく分からんけど、

それをやった人が

儲かりすぎて、

銀行から規制されてるとか。

早くやらないと、

規制されるから、

やるなら今、


みたいなこと、母は、

言ってました。



え?!何それ?



やるやるーって(笑)

調べたら、


詐欺でした。



最近、芸能人の写真とかを合成して、

Facebookの広告に載せて、

荒稼ぎする、詐欺が

流行ってるらしい。



皆様も、お気をつけください。


3万9千円預けたら、


働かずに、一生食べていけるし、

タモリさんは、何億円も儲かった、


と、母は言ってました、、、


たった3万円くらいで、

一生食べていける。


みたいな。



よーく考えたら、

そんな訳ないよね。


ないない。


本当に、なのに、


芸能人が言ってた、


だと、お年寄り世代は、

信じるらしい。



私も信じかけたし(笑)



明らか、お金もってない、

情弱層狙いの詐欺。



カモられるとこですね、、、



気をつけよう。


気をつけましょう!



詐欺の手口一覧を、まとめました。


以下は、SNS上で「有名人の名前や顔写真」を悪用した詐欺(広告詐欺・投資詐欺・偽通販など)の代表的な事例です。なお、本人が関与していない「なりすまし」や「勝手に広告利用」などが中心です。



■ SNSで見られる有名人を使った詐欺の例(一覧)

ビートたけし:投資詐欺広告(仮想通貨・FX)

松本人志:自動収入システム・AI投資などの詐欺広告

明石家さんま:老後の資産形成詐欺

大谷翔平:仮想通貨詐欺広告(「新プロジェクト始動」など)

イーロン・マスク:X(旧Twitter)上で仮想通貨詐欺が多発

木村拓哉:サプリメントや健康商品系の偽広告

広瀬すず:美容液・美顔器などのなりすまし通販詐欺

ガクト(GACKT):実際に関与疑惑の詐欺(過去に仮想通貨「SPINDLE」問題)

北川景子:痩身サプリ・化粧品の偽広告

綾瀬はるか:エイジングケア化粧品の詐欺広告に勝手に登場

本田圭佑:仮想通貨・投資系の偽広告(「億稼げた」系)

羽生結弦:化粧品・スキンケア関連のなりすまし広告

DAIGO:家計見直しサービスやアプリで勝手に画像使用

菅義偉(前首相):政府公認とうたう詐欺広告に利用されたことあり

孫正義:投資詐欺、AI関連投資などで「賢者の推奨」と騙る広告あり

山之内すず:SNSでの成りすましアカウントによる詐欺が報告



■ 詐欺の手口(よくあるパターン)

【投資系】「有名人も投資して成功」「1日1万円が自動で稼げる」

【美容系】「女優が愛用」「実年齢より10歳若返る」などの偽レビュー

【通販詐欺】「初回無料・解約不可」など、注文後に高額請求

【偽アカウント】本人そっくりのアイコン・名前でDMし金銭要求

【フィッシング】広告から怪しいサイトに誘導し、個人情報を盗む



■ 注意点

有名人の「顔」や「名前」が出ていても、公式発信でない限り信用しない

公式マーク(認証バッジ)を確認

SNS広告から直接商品購入をしない(特に初見のサイト)

情報商材や副業誘導は基本「詐欺」の可能性が高いです



本当に気をつけましょう!!