夫が昨日の朝から、
胃から食道が痛すぎるとのことで、
胃薬を2回も飲んだけど、
効かないので、
半日年休とって、
病院を予約して行ってもらいました。


朝、突然、胃から食道にかけて、
激痛が走り、
一日中痛くて、
夕方帰ってきた時には、
歩いただけでその振動で痛い、とのこと、

めちゃくちゃ痛々しくて、

胃薬が効かないなんて、、
逆流性?それとも急性膵炎?
と、心配で私も寝れず、、

救急車呼んでも良かったほどでしたが、
本人がいい、と言うので、、
でも、後から、症状を病院に話すと、
救急車呼んでもらっても、
良いくらいですよ、と言われました。


🔍 どんな痛みだったかというと…

・みぞおちから喉の下あたりにかけて、焼けつくような痛み
・背中にまでジワーっと鈍痛が広がる感じ
・胸の奥が締めつけられるような圧迫感
・食欲もなし

痛みに強い夫なので、
めちゃくちゃ心配で、不安で、
私も寝れなくて夜中に、
色々調べてみるもわからず、、
「胃潰瘍か、急性膵炎?」って思うほどでした。


💉病院での検査と診断

病院では、すぐに血液検査と心電図、そして腹部エコー。
あらゆる検査をして貰えました。
消化器内科の先生が言ったのが、

胸膜炎、でした。


胃か膵炎と思ったら…
まさかの「胸膜炎」でした

ちなみに夫は、食あたりかも、
と言ってました。

下痢などはしてないです。




🔍症状はこんな感じ
胸の奥に鋭い痛み
深呼吸するとズキッと痛む
寝返りもうてないくらい
最初は「胃か食道かな?」と自己判断…

他にも、肩とかリンパが痛く、
熱も37.8くらいありました。



痛みがすごい病気らしく、、
いつも全然痛みに強いはずの、
夫が痛がってるので、
本当に見てるだけで、辛かったです。


🏥

💡胸膜炎ってなに?

肺のまわりをおおっている“胸膜”が炎症を起こして痛みが出る病気。
多くは風邪やウイルス感染、または肺炎の合併症として起こることがあるそうです。


💊治療と回復まで

・痛み止め(ロキソニンなど)
・炎症を抑える薬
・安静と深呼吸のリハビリ(肺が固まらないように)

軽症だったので、入院は不要。自宅で安静にするようにとのことで、
現在、療養中です。


✏️今回の教訓
「胃や心臓じゃなかった」ケースもある
呼吸で痛むなら、肺や胸膜の可能性も疑うべき
自己判断は危険。痛みが強い時は迷わず病院へ


今はだいぶ落ち着いてますが、
まだ痛い様子。でも、鎮痛剤のおかげで、
ご飯も普通に食べれるようになりました。

夫としても、「こんな痛み、人生初」っていうくらいの激痛だったようです。

同じような症状がある方は、すぐに病院で検査を!