うわー、なんか、めちゃくちゃ感動しました。
特に、
奥さんへ想いを伝える場面。
やばい、号泣してしまった。
全体的に、
マイケルは、なんかお爺さんになってて、
糖尿病とかも患ってて、
すごい老けてる、、、
色々丸くなったんでしょうか。
財団とかも建てて、
なんとか真っ当な道へと、
進んで来たんだなぁと。
これをしたかったんだなぁと、
感じました。
これが、
マイケルの理想だったんだと。
家族を守るために、
一生懸命にやってきた、
父ちゃん。
そんな感じがしました。
弱々しい感じから、
マイケルがやられるのかと思いましたが、
娘かー、、、
それにしても、
かなり老けてる。
娘まだ若いのに、、、
苦労したんだなぁ、、、
辛い。
あの最後のマイケル。
奥さんも、引くほどのリアクションでしたよね。
号泣してしまった。
さすがです。
マイケルは、ケイのこと、
え?愛してたんだ?
と、ちょっとびっくり。
ケイ(そう聞こえただけで、名前違ったらすみません。ケイって聞こえた。)が、思ってたみたいに、
自分の思うように、人生を、
結婚も含めて、
コントロールしようとしてたのかと思ってたよ。
まさに、ケイがマイケルをそう思ってたように。
ケイは、マイケルを恨んでたんでしょう。
でも、マイケルは、そうじゃなかった。
マイケルは、ケイを愛してたなんて。
私もびっくりだった。
どんだけ不器用?!
と、思ってしまった。
家業には関わらないって言ってたけど、
父親が狙われて、
自分が家族を守らなきゃって、
思った。と。
ほんと、そうだったんだろうなぁ、、、。
まぁ、真相はやはりわかりませんが。
ただ、マイケルは、
家族を守りたくて頑張ってきたんだなぁと。
ケイともやり直したかったのかも。
でも、最後の最後で、
やっぱり、
孤独に椅子に座ってた。
なんか、
辛い。
ケイと悲しみを分かちあって、
生きてくとか、無理だったんだ、、?
自分を責めてたのかな。
そりゃ、責任感じてると思うし、
ケイには恨まれたのかもしれません。
ケイも、相当気がきついですよね、、
あなたの子供を生みたくなくて、
中絶したとか。
やばすぎ。
私なら、
怖くて大人しくしてるかも。
だって、肉親を殺せるほど、
怖い人なんだから、、、。
フレドの裏切り、
怖かった。
だけど、本当は、
ソニーのことを、
信頼してたんだなぁ。
過去は、怒られてたり、
喧嘩してたけど、
本気だって、伝わってたのかも。
それに比較して、
フレドは、マイケルのこと、
嫉妬してただけだったとか、
浅はかすぎるって呆れたのかな、、、。
マイケルの命を敵に売るなんて、
家族なのに、許せないっていう気持ちも、
分かる。
確かに信用ならなさすぎる。
本気で排除したい気持ちも分かる。だって、
敵にマイケルを売ったんだし。
だけど、
後悔してたんだろうなぁとか、、。
懺悔してたし。
あの
すごい冷静で、
冷酷無慈悲に見えたマイケルの、
人間らしさが炸裂してて、
全体的に、
すごい、号泣してしまった。
私としては、
この最終章のために、
他があったのかと思ったけど、
どうも、実際は、
1で終わりな感じで、
1が受けたから、2をなんとか作って、
さらに、1と2が受けたから、
どうしても3を!ってなったみたいな、、。
実際のゴッドファーザー、
本の方はどうだったんでしょうか?
調べてみると、
なんと、原作のゴッドファーザーは、
1で終わりみたいです。
しかも、
マイケルがフレドを○したと知って、
ケイが、子供を連れて実家に帰ってしまうらしい。
でも、結局帰ってきて、
夫の罪を贖罪するのに、教会に通うんですって。
おおー、、、全然違いますよね。
しかも、
映画では、
マイケルがフレドを○したって、
コニーすら知らないし、、、
事故みたいになってるらしい。
ただ、この知恵袋で、
ヴィトーの方が計算高く冷酷って、
書いてる人がいて、
その人の、解説がめちゃくちゃ面白いので、
ぜひ、読んで見てほしいです。
読んで欲しいのは、ベストアンサーでも、質問でもなくて、
ohkvrltefさんの、回答です。
で、この知恵袋読んでたら、
実は、最終章以外に、
ゴッドファーザーは、3っていうのがあったらしい。
その結末は、
マイケルが最後、1人で亡くなるんですって!!
えーびっくり!!!
でも、読んでると、
やはり、
私が見た方は、
最終章でよかった。
と思えた。
なんか、最終章で、マイケルがすごく、
好きになった。
ただ、この映画最終章って、
1が出てから16年も経ったあとに、
作ったものらしい。
小説の最後とも違うストーリーらしくて、
それを知っただけでも、
本当に、びっくり!!!
監督がやりたいように、
最後を描いたのかな?
1だけを見ると、
がんばってる息子、
なかなか親を越えられない、、
という感じ。
でも、すごい息子が頭角を表した!
って感じで、
2は、なんとー!冷徹な〜、、、
って印象。
最終章を見ると、
えー?!そーだったの?!
なんと、不器用で、
時代の中で、
もがき苦しんでいた、
理想を描いていたんだ、、、
とか。思える。
2の時点では、
冷徹極まりない!って思ってましたが、
最終章で、
本当のところが分かって、
苦悩が見えて、
すごい共感出来た。
と、思えた。
まぁ、私は、単純なので。
言葉にしないと、
ポーカーフェイスだと、
伝わりません、、。
こんなすれ違いあるの?!
壮絶すぎる。
話し合えばよかったのに、、、
とか、思えた。
まぁ、マイケルは、
背負うものが大きすぎたから、
必死だったのかも。
いずれにせよ、
あれこれ、思うところもあり、
こんなに色々感情が揺さぶられる映画も、
珍しいので、
なんか、良かったです!
映画好きでもなんでもない、
ただの、一般人の私の感想でした。