夫が昼からいない土曜日〜
あぁ、、ひとりの休日は、
寂しい。
でも、せっかくのお休みで、
充実させたい!
と、
朝からおでん、
作ったり、
さらに、
最近、パンにご飯(もち麦)を入れて
焼くって言うのを見つけて、
やってみたかったので、
作ってみました。
今日のもち麦きな粉パンレシピ
強力粉210g
もち麦30g
きなこ30g
水190ml
砂糖10g、20gの方がよかった(笑)
塩4g
ドライイースト3g
で作りました。
いやー、、、
もち麦硬い、、予め、
投入する前に、
水に付けておくべきでした。
最近、西友のオールドファッションを、
カリカリに焼き上げて、
食べてます。
私には、甘めなので、
ヨーグルトと一緒に食べると
程よくて、朝ごはんに気に入ってます。
夫と半分こ。
ヨーグルトに、カカオ70パーセントの、
ココアパウダー入れてます。
愛用してるホームベーカリー、
作らなくなる人もいるみたいですが、
うちは、かなり買ってよかったと
思ってます。
本当にパン屋さんには、
ほとんど行かなくなりました。
しかも、かなりのコスパ。
安いパンだとスーパーでいいですけど、
美味しいパンを食べたいと思ったら、やっぱり家ではホームベーカリーを使います。
ヨーグルトにはレーズンを入れて貧血予防にしています。
根幹治療、5日目です。歯のほうはすっかり痛みもないままに生活できています。
ただ、歯の方が仮埋めなので、そっちのほうの端では噛まないようにして、うがいにも歯ブラシにもかなり気をつけて生活しています。
歯医者さんが人気のため、予約が 1週間で取れず、10日ほど次の予約に時間がかかってしまいました。
あと5日ほど日数がありますが、このまま借り止めを外れないような生活をしたいと思っています。
硬い食事を取らず、極力あまり噛まなくて良いような、おでんやハンバーグやチヂミやお好み焼きと言ったメニューにしています。
ちなみに、私のお好み焼きにはお肉が噛み切れないため、お肉は入れずに作っています。
なかなか不便な生活ですが、魚など極力柔らかいものを食べる生活にしています。
片付けして、
仕事して、、
ってやってたら、
なんと、8時!
えー、、、
もう、、、
あっという間だ!
そして、
休みなのに、
普通に仕事して過ごしてしまった、、、
あぁ、、、平日っぽい、、、
今からリベンジするぞと、
早くからお風呂にすることにしました。
今日は、アロマもやりたい!
ずっと、バタバタしてて、
休む暇も無かったのに、
気づいたら8時とか!!!