アパートにて、

メーターの給水管交換工事とのこと!


今日がその当日だということ、

すっかり


忘れてて、、、


30分前に気づきました。


しかも!9時から14時という、

かなり長期間です。


その間、

水がでなくなる!!



手が洗えない、

歯ブラシできない、

トイレが流れなくなる!


ということで、


トイレを流せなくなると、

めちゃくちゃ困ります!!


ので、

とりあえず、



私がやったことは、



お風呂に水を貯めて、

手を洗いたいときの、水、

歯磨きで、ゆすげる分の水を、

コップなどに入れて、、


バケツは、トイレ流すのに使うから、


手を洗いたいとき用にも、

とにかく、家中の食器のなかに、


浄水した水を貯めておきました。



バケツなんて、1個しかないし、、

どこに水を!と、思ったのですが、



お風呂に水をためました!



前は仕事のことが多くて、

断水しても、全然家にいないので、

気にならなかったのですが、

今は、ほぼ家で過ごしてるので、、


危ないとこでした。


断水時には、

お風呂に水を貯めておく!



これさえやってれば、

水は、バケツにくんで、使えます。



皆さん普通にやってるのかもしれませんが、、

私は、家にいないことが多かったので、

初めてこんなことしました(笑)



いやーそれにしても、

本当に毎日、ちゃんと

水道管があるからこそ、

水が家まで来てくれてて、

夫が水道料金を払ってくれてるからこそ、

トイレにも行けて、

手を洗うこともできるし、

歯磨きも、

食器洗いも、

洗濯も!!


本当に感謝です。


今に生まれることが出来て。


だって、

昔だったら、

毎朝水汲んでたんですよ!!!



そんな作業したくない!!!


毎朝寒い日も雨の日も、

水汲みからですよ。


本当に、水道管を発明した人、

それを町中に作ってくれた人、

メンテナンスの人含めて、

めちゃくちゃ感謝。


今、この時代に生まれることが出来て、

ラッキーすぎる。

ありがたすぎる。