田舎から送ってもらった、

キャベツ!!


もう、キャベツなんて、

高級品だし、

お好み焼きなんて、

半年ほど食べてないー、、、


ので、


今日は、

お好み焼き!


え、、、なんか失敗、、、


サーモスのフライパンが、

交換し時かも、、、


でも、

めちゃくちゃ美味しかったんです!!


カリカリで!



弱火で、5分、

ひっくり返して5分、

焼くだけ。


お好み焼きの具材は、


バラ肉が高かったので、

豚ロースで、、


あと、なめ茸、


お好み焼き粉は、

ビックAの、ベストプライス、

という、

お好み焼き粉です。


これ!

イオンのトップバリューみたいな、

ビックA版


この粉、

美味しいんです!!



大阪のお好み焼き粉とか、

スーパーでいろんなブランドのを

買いましたが、

高いのは、特に、

しょっぱい事が多くて、

この、

ベストバリュー印の、

お好み焼き粉が、

かなり美味しい!!


生地自体が塩っぱいと、

お好み焼きソースを、かけると、

さらにしょっぱくなり、

微妙になります。


この粉は、

オタフクソースと、

コラボレーションした時に、

最高のバランスなんです!


考えられてる!

絶妙なんです。


ので、もし、

買ったことがない人は、

お試しあれ〜


お好み焼きを

フワフワにするためのコツは、

山芋を、5センチほど、

マジックブレッドでとろろにして、

入れることです。



かなり、ふわっふわになります。


とんかつソースは、

これが美味しいので、

我が家は昔から、これです。





青のりと、あおさ粉がありますが、

青のりが断然美味しい〜!


だけど、


青のりって、高い上に、

ほんの少ししか入ってないので、


私は、あおさ粉を、

芝生のように、

お好み焼きの上に、

敷き詰めるのが好きです(笑)


かつをぶしも、たっぷりかけます。



第2弾は、綺麗に出来ました!