あー。ほんとに、

色々くじけそう。


風邪ひきの時は、特に。

身体の苦痛が、

思考までひっぱってくる。


現実社会って、

色々あったりして、

ほんとに凹むことありますよね。


人と比べないこと。

つい、やりがち。


どれだけ惨めに思ったりしても、

人と比べてはいけない。


自分は自分。


羨ましいと思ったりした時は、

結局、

その人がいてもいなくても、

自分の現状は変わらない。

と、思う事だと思う。


知り合いが、

成功しようと、

自分の現状には関係ない。


そもそも、毎年、

落ち続けてるということは、

毎年どっかの誰かが、

受かってるってこと。

今更なに?


自分が落ちて、

知り合いが受かったとしても、

自分が落ちたこととは、

関係ない。

そこ大事。


なのに、知り合いだと、

余計もやもやしてしまう。

なんか、自分が

全然だめで惨めに思える。


でも、何が違うの?

毎年落ちてるじゃん。

言うならば、

今年が惨め、ではなく、

ずっと前からだ。


今更、それについて

あれこれ思っても仕方ない。


それに、

落選当選的な事だと、枠があるけど、


そもそも、成功とかいう、

軸になってくると、

100人の中で、

1人だけの成功枠があるとか、

そーゆーのを、

競ってるんじゃないし。


たまたま、近しい人が

成功した、

というだけで、

悶々としてしまうのは、

お門違い。


だって、常にどこにでも

成功はあるし。

近い人かどうか、

というだけ。


毎日赤ちゃんが生まれてるみたいに、

成功者なんて、

腐るほどいるし、

自分の周りにたまたま、

いなかったのが、

たまたま、現れただけ。



たまたま、偶然に

知り合いが成功して有名になって、

キラキラしてて、

昔は同じ無名同士だったのに、、、

なんて思ったって、

なんの意味もない。


そーゆーしょーもないことに、

振り回されても、仕方ない。


努力して、報われない人もいるけど、

努力してなくて、報われる人は、ごく稀。


つまり、

みーんな、

努力してる。


自分だけ、落ちまくってたとしても、

そんなこと関係ない。


成功者がいようがいまいが、

挑戦者が何人いようが、

全く関係ない。


だったら、報われないままに、

幸せである方法を

模索するべきだと思う。


自分に言い聞かせる。

普段から、ずっと言い聞かせてること。

今のままで、幸せになろうと。


でも、そう固く決心してるにも関わらず、

体調やら、

周りの動き、今いる環境、

周りで起こった出来事に、

一々、振り回されてしまう。



そして、そんな時、

仕事とは、全く別空間である、

ブログは、すごく有効活用出来ると思ってます。


仕事とは、全く違う場所だし、

自分がただ、言いたいことを言える場所だし、

成果も期待されないし。


すごく楽な場所。


こういう場所を持ってるって、

心強い。


色んな日常生活があるし、

みんな大変な中でがんばってる。


美味しいものを食べる喜びもあるし、

日常生活の喜びに焦点をあてられる。


しばらく、

ブログに逃げよー。


温かい殻に籠って、

ぬくぬくしてよー。


評価も批評もされないし、

下手なんだよ!とかも、

言われないし、

たまに、優しい人が、

イイネとかしてくれて、

私の承認欲求が満たされてます。

ほんとに、ありがとうございます。