本で書いてあったことで、

人間にとって、丁度いいバランスになるのが、

6つくらいのコミュニティにいること

ってあって、


人付き合いが、

超絶苦手な私にとって、

そもそもコミュニティに属してないし、

そんなの無理じゃん。

と。

ゼロだと思ったのですが、


丁度いいバランスというのは、

要するに、

1個に依存してると、

それが上手くいかなかった時、

精神的なバランスを

崩してしまうらしいです。


でも、


まぁ、趣味も含めてもいいらしいので、



私にとっての、

日常的コミュニティは、

1つ目が夫、

2つ目は母、

3つ目は、仕事

4つめは、家事

5つめは、趣味のDIY

6つめは、アメブロ

ここまでが、

かなり毎日やってることで、


大切だけど、

毎日じゃないのが、

7つめは、旅行とその計画。

8つめは、友達。



友達は、大事だけど

毎日会ってるわけではないので

8つめになってます。



つまり、ほぼ家族としか、

日常的には接してない、

私のような人であっても、

日々やってることは、

6個くらいはあるんだなと、

確認しました。



一般的なコミュニティには、

属したことがないけど、

なかなか毎日やる事がたくさんあって、

道理で、忙しいわけだ。

と、思った。


ときどき、

何かのコミュニティくらい、

参加とかした方がいいのかな、、

と思いますが、

人付き合が苦手すぎて、

逆に悩みの種になりそうなんですよね、、。


本当に他人から見たら、

夫と二人暮しだし、

特にやる事とか、無さそうって、

思われそうですが、

毎日、本当に時間が足りない、、、


リアルコミュニティに属してないですが、

まぁ、こんな人生もありかな。

やることは、割とあるんだなと、

書きだしてみて、

改めて思いました。



そして、

リアルな人付き合いが苦手な私が、

唯一、このアメブロを

書く、ということをしてて、

しかも、まじ本音。

リアルでは絶対人に言えないし(笑)

ブログで、

アフィリエイトとかもやってますが、

全然お金になってない、、

月30円とか(笑)しかも、

半年で300円行かないと消えるから、

実質ゼロ。


にも関わらず、続けてるのは、

書いた記事とかに、

いいねとか貰えたら、

励みになってるんです。

読まれてないかもしれませんが、

良いんです。いいねだけで。

その労力、ありがとうございます!

と、いつも感謝です。


人間関係が苦手な私にとって、

丁度いいバランスなんです。

本当に、アメブロに感謝。


どこかに、承認欲求があるんですよね。


仕事が思うように行かなかったり、

世の中で役立ててない自分って、

まじでカスかも、、とか思ったりして、

凹むことがあるんですけど、

例え読まれてなかったとしても、

いいねして貰えたり、

記事のアクセスとかが伸びたら、

もしかしたら、

どっかの誰かには、

役立った記事をかけたのかもしれない!

と、ポジティブに思えて、

ひとりで喜んでます。


昨日、仕事で散々な結果に、

唖然として、

消えたくなったのです。

10年もやってきたのに、

ほんと、さすがに全然だめだなと、、、

それでもやり続けるのか?とか、

自問自答。落ち込みました。

そんな時でも、

別のコミュニティがあったら、

救われるんですよね。


全く仕事と関係ないことに、

しばらく、打ち込もう、、とか思ったり。

全然結果がついてこないけど、

がんばってきた自分に

ご褒美上げようと思ったり。


だって、もう、

ずっと片思いしてるのに、

全然叶わないんですもの、、。

情けなくなるほど。


そんな状態です。

承認欲求もボロボロ。


でも、そんな時にも、

仕事以外の別の分野があるし、

アメブロとか、救いだわー。



こんな気持ち、人にぐちぐちと、 

相談もできないし、

大切な夫を、この私のネガティブ感情に、

巻き込みたくないし、

母も、胸を痛めそうだから、

なんか申し訳ないし、

とにかく、何処にぶつけても、

ぶつけられた人は、

鬱陶しいだろうから、

誰にも言えないけど、

ここに、思いっきり、本音を書いてます。

アメブロさん、

本当にありがとうございます。


いつも、いいねとか下さったりする方々も、

本当にありがとうございます。