昭和記念公園での出来事です。
入場料をSuicaタッチで入れますが、音が鳴ったのに、改札が開かず、男性係員に、青色ランプが付かないと、支払いになってません。
と、言われ、
もう一度タッチしましたが、
エラーで入れなくなってしまいました。
現金で購入して入ることになりましたが、
なんと、後から履歴を見ると、
既に引き落としされてました、、、
つまり、
2回払ったということになってます。
交通系ICカードの支払いで、
エラーになった結果、
2重請求になってしまった、ということ、
私の友達も過去に経験してます。
電車だと、
おかしくなってもすぐに履歴を
駅員さんに見て貰えますが、
入場料の場合は、
自力で確認しなければなりません。
2重請求の履歴を、
自力で見せることができるなら、
返金して貰えますが、
しなかった場合、2回取られたままになります。
入場料や、支払いなどの場合は、
なんかおかしいな?と思ったら、
かならず、自分で
履歴を確認することをオススメします。
ややこしいですが、
Suicaアプリでは、
当日の支払い、利用履歴は、
確認できません。
他のスマホ決済は、
利用履歴はすぐに確認できるのに、
Suicaアプリだけできないなんて、
めちゃくちゃ不便ですよね。
そのため、
Suicaアプリではなく、
スマホのウォレットで確認しないと
でてきません。
さらに、ApplewatchのSuicaの場合は、
スマホのウォレットでは確認できません。。
ややこしすぎる。
Applewatch内の、
ウォレット(Wallet)アプリ内で、
スイカを選択して、
スクロールする必要があります。
もう一度書きますが、
アップルウォッチ付のSuicaの場合、
同じウォレットなのに、
スマホの中にあるウォレットでは、
利用履歴は確認できません。
アップルウォッチ付のSuicaだと、
アップルウォッチでしか、
確認できないんです。
連動しておいてくれーーーって思いませんか?!
恐らくですが、
スマホのモバイルSuicaだと、
スマホのウォレットで確認できると思うのですが、、、
最初、スマホのウォレットでは
確認できないので、
見方がややこしくて、
なかなか見る方ができませんでした。
ご注意ください。
引き落とされた利用履歴、
その画面を見せると、
入口で入場料を現金にて返して貰えました。
そもそも入場口に立ってる人には、
入れなかったら、
請求されてませんので、
大丈夫です。と言われ、
2重請求はされないので、
大丈夫です。
とも、言われましたが、
私は、タッチしても入場門を
くぐれなかったにも関わらず、
利用履歴でしっかり
引き落としされてましたので、
くれぐれも、皆さんご注意ください。
Suicaのアプリで、
当日利用履歴がすぐに
確認できるようになってほしい、、、
私は、返して貰えたからいいですが、
エラーで入れなくて、
もう一度通って、
知らないうちに、
入場料2回払ってたとか、
まじで、ショックですよね。
ちなみに、ウォレットとは、
こちらのアプリのことです。