山手線の神田駅に止まると、
かかるメロディ、
お口くちゅくちゅモンダミン。
ですよね。
もう、本当に脳内再生が止まらないんですけど、、、。
あのCMの記憶、
何十年も前の記憶です。
誰が作ったんだろうと、
調べてみました。
モンダミンって、
そもそもアース製薬なんですね。
アース製薬って、
ゴキブリとかの退治のイメージがあるけど、
マウスウオッシュもやってたんだと、
びっくりしました。
井森美幸さんのCM、
というイメージですが、
あの曲、
ネット検索したら、
恋するモンダミン、
という、なかねかな、さんの歌だと出てくるのですが、
そもそもこの曲の発売日は、
2023年なので、
パロディで作っただけで、
あの、
脳内再生する、
本家本元のとは、
違うみたいです。
私が知りたかったのは、
井森美幸さんのCMの頃の、
1980年代にあの、フレーズと、
音を作った人です。
キダ・タローとかかな?
と思ったのですが、、、
色々調べてみても出てこずでしたので、
アース製薬が作ったんでしょうか?!
アース製薬の公式ホームページで、モンダミンの誕生秘話が書いてありました。