私が小さい頃、
パンツは、下着のパンツのことでした。
でも、
今の時代、
パンツって、
ズボンのこと意味しません?
あれ、めちゃくちゃややこしくないですか?!
パンツって言われた時、
どっちかわからないんですよ。
いや、もう、
あの、長い方は、
ズボンでよくないですか?
パンツって、言われた時、
相手は、ズボンのこと言ってるのに、
下着の方を想定して、
話が進んだりしたら、
恥ずかしいことになりませんか?
ネットで、
下着のパンツ探してるのに、
ズボンばっかりでてきたり、
本当にもう、ややこしいんですよ。
なぜ、
こんなことになってしまったのでしょう?
私自身は、
間違えると嫌なので、
ズボンといいます。
下着のパンツ、
とか、わざわざ本当に、
下着の方とか、いわなきゃいけないので、
本当に不便すぎです。
相手に恥をかかせることに、
なることもありそうだし、
本当に、何か統一して欲しい。
ズボンがパンツなら、
じゃあ、
パンツはなんて呼べばいいの?!
パンティー?とか、
恥ずかしくて言えなくないですか?
パンティーって、、、
他人に言えませんよ。
服売場で、
パンツの場所きけます?
パンティー売り場ってどこですか、
とか、聞けます?!
なぜ、両方パンツなのか。
本当に紛らわしい。
因みに、
外国だと、
アンダーウェアというらしい。
え?じゃあ、ブラもじゃない?
下着のシャツも、アンダーウェアじゃない?
本当に、なんなの?!
あやふやじゃなくて、
ちゃんと、単体の、
固有名詞をつけて欲しい。
マクドナルドがマックみたいに、
下着のパンツことを、
なにか、言いやすい名前に変えてほしい。
本当に、なぜこんなに、
ややこしくなってしまったんだろう。
最初に、
ズボンのこと、パンツとか言い出した人、
どうせ、メディアとか、
雑誌とかで流行らせたんだと思うけど、
遡って、やめて欲しい、、、。
もう一度、ズボンに戻って欲しい。