これ、開かないんです。


なぜなら、


片手で持てません。

蓋が大きすぎて、


両手で持つと、

本体の瓶が、

押さえられない。


足で挟んでも、

今度は、

足が邪魔になって、

回せないんです。


こういう場合、

瓶を固定するとき、

何で押えたら良いのか?


まさに、これ、今欲しい。

でも、デカすぎくないですか?!(笑)



瓶の蓋を開けるのに、

この装置。壮大すぎる、、、


瓶の背丈がある程度あれば、

足とかで、挟んで、

両手で回しても、

いいんですけど、、、


私の開けたい瓶は、

そもそも足で挟めるほど高さがない。

挟んだらオープナーが回せないほどに。


もうー!!!


これ、どうやれと?!


百均の蓋オープナー、

使えないんですけど!!



まじで、開かない。

めっちゃストレス。


ネット検索したら、

金槌で叩くとかあって、

叩いてみましたが、

あかず、、、


温めても開かず、


瓶だし、

炙ると、

割れそう(笑)


と思ったけど、今思い返したら、

湯煎したらいいのか、、、今度やってみよう。

わざわざお湯を沸かすなんて、

めちゃくちゃめんどくさいけど。



うちで大活躍してる、

滑り止め軍手を使っても開かず、、、





ほんとに、、、この、

KALDIのサルサソース、、、

蓋がボロボロになったのに、

まだ開かず。



ということで、、

夫が帰るまで、

結局開けれませんでした。


ほんと、こういう時、虚しい、、、


食べ物があるのに、

食べれない、、、


昨日の晩御飯はタコスの予定で、

準備してたのに、

これが開かないなんて、

ストレスすぎて、

悲惨でした。


今思えば、

湯煎したらよかったのかも。

まぁ、でも、

冷蔵庫から出した訳ではなく、

充分に暖かかったのですけどね。

まぁ、もっと温めると、

温度差で空いたのかも?!


冷たい瓶は、

温めると、開きますよね。


とにかく、

1人の時に開けれなかったら、

ほんとにストレスなので、


百均のはダメなので、

新しいのを検討してます。


ネット検索すると、

マイナスドライバーで、

開けたって人もいたり、

スプーンで開けたとか、

みんな、ふたを開けるのに、

格闘してますよね、、


本当に、なんでこんなに蓋って、

硬いんでしょうか、、、


まぁ、緩くして空気が入ると、

腐るので仕方ないのかもしれませんけど、

何かこう、、、

力がない、腕力がない人でも、

何ステップかの工程を踏めば、

必ず開く、

みたいな、方法の、

密封って、無いんでしょうかね、、、。


とりあえず、瓶って、

かなり使うので、


これ、検討中です。

空気を中に入れるタイプ。




実は、

日々握力トレーニングしてるんです。

これにぎにぎしてます。



こんな時のために、、、

それなのに、、、

玉砕しました。