これよさそう!

今日の夜にでも、

夫と一緒に見ようかなぁと

思ってるとこです。


無駄な解説無し。

花火と音のみ、固定カメラ。

こんなの求めてた〜!

生中継じゃないけど、

良さそうです。


YouTubeの視聴者側ですが、

YouTubeって、

本当に素晴らしい!って思います。

私はただの娯楽で、

見たいものを

その都度検索して見てるだけなので、

出演者には、

特に興味がないし、

出演者のプライベートとかも、

興味がありません。


内容だけでいい、って思いますが


そういうニーズにあったものを、

アップしてくれてる人がいる!


旅番組とかも、そう。

テレビが面白くなくて見なくなったのは、

芸能人やコメンテーターを、

うるさいなぁ、、と思うためです。


旅番組は、旅するだけでいい。

ほんとうに、見る側が知りたいことだけを、

提供してる動画の再生数は、

かなり多いですよね。

感想が字幕で、でたりするくらいで、

丁度いい感じです。


ファンの人はいいんです。

でも、私は特に芸能人に興味ないし、、、。


たしかに、

おじさんは、若いピチピチが

出てるのを見たいのかもしれませんが、

おばさんは、全く興味なし。

ウザイとすら感じます。


花火大会の中継、

昔からテレビでありますが、

コメンテーターとか、

芸能人の解説がいらない、、、

キャピキャピうるさい。

映像だけでいいのにな、、、と、

昔から思ってました。


YouTubeの登場前から、

既に

テレビは見なくなってたけど、

YouTubeができてから、

あぁ、こういう番組なら、

見たいかも!って

思えるものに出会えました。


カメラ固定で、

ずーっとダラダラ、

生中継。

それだけで、

数字を稼げる気がします。

私なら、そういうのが見たい。

と、思って探したのが、

貼り付けた花火大会の映像です。

過去のばかりでてくるので、

生中継とかだと、

検索にひかからないのかな、、


夫と、2人で飲みながら、

テレビでYouTubeの花火大会を、

ダラダラ流したいなぁ、、、と

今年は思ってるんですが、

生中継で、そう言うのあるかな、、、


テレビ局は、

一般人を、バカにし過ぎだと思う。


昔からやってきた手法を、

今も尚続けながら、

タレント使っとけば、いーだろとか、

芸能人のうわさ話しとけば、

視聴率稼げるだろ、

みたいな。

枠にはめすぎ。

番組そのものから、

上から目線が、

全体的に漂ってて、

なんか偉そうだし、


そもそも一般人と芸能人、

とかいう、線引きとかを、

当たり前のようにしてる感じにも

昔から違和感があった。


ただ、最新の事実を読み上げるニュースが、

一番マシでしたが、

もう、今となってはネットでいい。


私の同い年くらいの中年層は

テレビ見てない人も多くて、

テレビに対して、

ざまぁ見ろ。ってこそっと思ってます。


でも書いてて、

なんでかなって思った。

テレビ局に、ムカつくことないのにね。

嫌がらせされたわけでもないし、、(笑)

長年違和感を持ってきてて、

YouTubeの登場で、

魅力的な、本当に見たい番組が

たくさん出てきて嬉しいことに、

フォーカスしようと思い直した。



ファンの人がいたり、

見る側の人をバカにしてる訳では、

決してないです。


自分を売りたいために、

やってる人は、

それはそれでいいと思いますし、

批判的に思ってることでは全くないです。



私は、花火大会には、

混雑が嫌で行きたくないだけなので、

花火を見たい気持ちはあります。


そんな中、花火大会の映像だけを、

シンプルに、ダダ流ししてるYouTubeがあったので、嬉しくて!


見所満載の、

まさに、見たい映像を

無料で配信してくれるなんて、

本当に本当に

ありがたいなぁと、

思ってます。


花火の音と映像のみの、

生中継も、

ぜひともみたいです。


探してるんですけど、、、生中継の

そういうのって、

なかなか見つからない、、、


見つかるといいなぁ、、、