生ラム肉って、あまり見かけないのですが、
冷凍ラム肉より、うんと美味しいです。
もちろん、焼いて食べますが、
よく見かける冷凍ジンギスカンセット、
みたいのではなくて、
生ラム肉を、
焼いて食べるのが好きです。
北海道で、ラム肉を食べてから、
その美味しさに目覚めました。
北海道は、スーパーでも、
ラム肉コーナーが充実してるんですが、
東京はそうでもないんですよね、、、
残念すぎるー。
冷凍の、タレ漬けのは
大手スーパーでも見かけますが、
生ラム肉は、なかなか売ってません。
でも、タレ漬けよりも、
断然美味しいです!!
スーパーオオゼキで主に売ってますが、
他のスーパーにも置いて欲しい、、、
たまーに見かけることはあるんですけどね、、
鶏肉とも、豚肉とも、牛肉とも違う!
芳醇な味わいです。
古いのは、臭いし、
ラムじゃなく、マトンになると、臭い。
カレー屋さんとかのマトンのカレーとかは、
臭い、、、
だから、ラムがこんなに美味しいとは、
北海道に行くまで、
知りませんでした!
ラム肉って、臭いし
硬いし、美味しくないって
思ってたんです。
でも、全然違った!
私が食べてたラム肉って、
何だったんでしょう、、、。
スーパーでは必ずラムコーナーがあるから、
北海道の人は、
ラムの美味しさをみんな知ってるし、
常用してるんだろうなぁ。
いーなー、、、
東京にももっと、
ラム肉を常に置いてくれるスーパーが
増えること祈ってます。
ほんとに、
生のラム肉を、焼肉にして
つけダレをつけて食べるだけで、
美味しいです!
私は、大好物で、
食べたくなるのですが、
とにかく売ってない。
あっても、
冷凍コーナー。
生ラム肉がいいんですよね。
もちろん、生では食べません!
生食はできませんが、
冷凍ラム肉ではなく、
生ラム肉を焼いた時の肉質は、
柔らかくてジューシー。
旨みも甘みもある。
つけダレの味で誤魔化されないし、
ただ、しょっぱいだけって言うふうには、
なりません。
ほんとに美味しいので、
もっと、本州にも、
ラム肉の美味しさが
広まって、
豚肉コーナーみたいに、
ラム肉コーナーができてほしいな、、、。