今日は大雨ですが、
吉方位散歩初めてから、
すごくいいので、大雨の中、
散歩することに!
晴れの時と同じように過ごしたくて、
傘を持つのが嫌なので、
レインコート、
長靴、
雨の日ハンカチ、
防水リュック、
で散歩します。
レインコート、
私は買ったら、
DIYで、
帽子をつけます。
それをしないと、
顔がびしょびしょになるからです。
レインコートを着ると、
傘は嫌なので、
傘を持たずに、
いれるようにしてます。
DIY
と言っても、簡単。
クリアファイルを、
レインコートの帽子に沿うように、
ハサミでカットして、
帽子に取りつけるだけ
作業時間5分未満です。
外から見るとこうですが、
内側は下の写真みたいな感じ。
ぐるりとつけるだけ。
使ったものは、
先がとんがった
キリと、
金属のパーツだけ。
左右と、真ん中の3箇所につけました。
これは、割りピンというものです。
このパーツでつけます。
こんなやつです。安くていっぱい入ってます。
これを、キリで開けた穴に通して、
開くだけで、レインコートの帽子と、
カットしたクリアファイルが止まります。
めちゃくちゃ便利グッズ。
また、傘なしの場合、
長靴は、膝丈くらいに長くないと、
結局、隙間に雨が入ってきて、
雨が靴下に染みて
うっとうしいです。
こういうのでないと、
防げません。
もし、こういうやつを履く場合は、
これが必要になります。
ダサいけど、使ってます。
本当に、これはめると、
全く気にせず、
濡れずに歩けます。
仕事とかで、
長靴履けない時は、
行くまでこれを被せて現地で取ります。
あとは、
雨用ハンカチ
スポーツタオルで、
セームタオルというものです。
乾燥させたら、
パリパリになるタオルです。
レインコートについた雨の雫とかを、
ふりおとしたり、
携帯を拭いたり、
何度も絞って使えます。
かなりの吸水速乾で、
雨の日のタオルとして、
持ち歩いてます。
雨避けさえ、
しっかりしておけば、
電車は空いてるし、
雨の日って、
最高です。
公園にもあまり人が居なくて、
貸切を堪能できます。
今日は、
新しいレインコートで、
ご機嫌に歩いてたのですが、、、
1時間ほど
傘なしどしゃぶりで歩いてると、
染みてきました(笑)
やはり、傘フリーで行くなら、
オシャレレインコートより、
百均のビニールみたいなのが、
いいかも、、、。
それにしても、
雨の日の散歩、
気持ちよかった〜