数年前に、
バスで落し物をしました。
ノーブランド品の
帽子でしたし、
出てくるかもしれない、、と、
ブランド物でもないし、
寝てて落としたのであって、
盗られた可能性は低いです。
届出ました。
まぁ、、捨てられてる可能性もありますが、、
で、
数年経っても、連絡が来ず、
私自身も忘れてたんですが、
部屋の掃除してたら、
出てきました(笑)
まぁ、連絡がないってことは、
ないんだとは思うのですが、
どうなったのかな?と、
届出受理書の整理番号があるので、
その番号で問い合わせしたところ、
3年前のデータは、
削除されるようです。
3年以上も前のことだったため、
データは既になく、
もう、探してもらってなかった。
もし、また更新したかったら、
手続きに行けば、
手続きは出来ますが、
このままだと、
もう、探してくれないようです。
まぁ、当然か。
3年も経ってるしな。
でも、
どうしても大事で、
探して欲しい場合は、
自分からこまめに連絡した方がいいかも、
と思いました。
3年たった時点で、
再度近くの警察署に、
こんなモノないですか?と、
連絡は行くらしいけど、、、
というか、
1日に何千件もある忘れ物と、
果たして、
照合してくれてるかは、
微妙に思いました。
警察署の方から言われたのは、
名前書いてましたか?
いやー、、、
持ち物に名前書いてないですよね、、、
小学生のころとかは、
書いてましたけど、、、。
どうしても、無くしたくないものは、
名前書いとけってことかー、、、
今日の落し物置き場に出向き、
自分で探せたらいいのに、、、
そんなことしたら、
自分のじゃないのに、
欲しいものを、
勝手に持っていかれることがあるから、
やってないのかなー。
ネットで調べたら、
こんな記事もありました。
落し物って、
1日1000件以上!
そんなの、照合できなくないですか?
大阪の話だから、
東京なら、もっと多そう、、、
私が届出した時は、手書きでしたが、
現在は、
遺失物をAIで探してくれるシステムも
あるようです。
帽子の落し物なんて、
いっぱいあると思うし、
それって、
数年たったら、
似たモノが落し物市場に
出てきてる可能性も
ありそうなものなのに、
結局ないー。
傘とか、帽子とか、手袋とか、
そういう落し物が、
出てきたって人って、
いるんでしょうか?
大量に落し物になってるせいで、
逆に見つかりにくくなってそう。
傘とかそういうのなんて、
盗られることも少ないだろうし、
行ったらありそうだとは思いますが、
ないこともあるのかー。
私のは、出てこず、
今となっては、
データ削除。
自分でも、
そんな届出をだしたことすら、
忘れてたんですけどね(笑)