ずーっと行きたかった、
京成バラ園、
チケットがメルカリで安く買えて、
行ってきました。 

はっきり言って、
全然良さが、写真に写り切りません。




かなり良かったです。
横浜のバラ園は、
何度も見に行ってますが、
京成バラ園は、
本当にバラの数が半端ない。

イギリスとかにありそうな、
庭園みたいでした。

定価は1800円ほどかと思うけど、
価値ある!と、思いました。

5月24日
ほとんどが満開で見頃。

どこをとってもほぼ満開、
全体的に、色づいてて、見応えがありました。

この日は気温が30度にまでなって、
暑さもあって、
くたくたに、、、。

あまりに良すぎて、
3時間以上いてしまった。
種類もすごいんです。
香りのあるバラに、癒されました。

お弁当持参したら、
持ち込み禁止で、、知らなくて、
失敗しました(笑)

入場ゲートの前の、
駐車場の前に、
ベンチがあって、、、
そこで食べました(笑)

敷地の外で食べれるとこは、
そこしかなかった。
しかも、車を向いて食べる感じになります(笑)

バラを見ながらお弁当食べようと
作ってきたのに、
全然、、車見て食べるなんて、、、

お弁当は、園内で食べれませんので、
ご注意ください。

中では、バラのアイスクリーム食べました。
600円で高いですが、
本当に、園内にあるいい香りのバラと、
同じ香りで、甘さもしつこくなくて、
美味しかったです。

バラの花びら入りです。

入口でなくて、庭園の、
奥にでている、ワゴンのアイスです。
いくつかの種類があります。
その中で、
バラの花びらが入ってる、
アイスが買えます。

かなり、
美味しかったので、オススメです。

驚くほどのばらの数、
1面のバラ。

これは、たぶん人生初めての数。

バラって普通だと公園の
一角だったりしますよね。

新宿御苑みたいな感じで。

でも、
京成バラ園は、敷地のほとんどがバラ。

横浜の公園のバラも
規模は大きいですが、
みっちり詰まってる感じがすごいんです。

夢のような空間といった感じ。

今見頃だと思うので、
見頃に行った方がいいと思います。

全体的に満開な感じでした。

全部、花なりがいい。

1度も行ったことがなかったら、
1度はみてみてほしい!

と、言いたいほど、
良かったです。

美しいバラ園です。
これは、手入れが大変そう。

新しい品種もたくさんあり、
本当に見応えがありました。