ストーリーは、見事だし、
意表を突く展開、ドキドキします。
よく出来た映画、という感じです。
没入できるし、
驚かされるし、
あんまりない展開なので、
評価されるのは、わかります。ただ、
私には、
ファーゴ、心理的に不快でした。
シーズン1も、
そこはかとなく気持ち悪かったですが、
シーズン2も、
本当に気持ち悪かった。
いちいち描写とかが、不気味です。
映画好きな人は、
この不気味さを評価するのかもしれないけど、
私には、
本当に不快でしか無かった。
映像の美しさって、
重要だと思う。
あえてやってるんだと思うけど、
それが不快でした。
出てくる例え話も不気味。
シーズン1も、
残虐なサイコパスだったけど、
続きが気になって見てしまったのと、
実話って書いてあったので、
驚いて最後まで見てました。
でも、ほんとは
書いてるだけで実話じゃないんですね、、
演出の一部だったとは、、
分かりやすく、
映画を見る前に、
そういう不快な描写系は、
書いといて欲しい、、、って
思ってしまった。
ジャンルとしては、サイコパス、
ゾッとする系とか。
特にシーズン2は、
見なければよかった、
と、思ってしまった映画です。
ストーリーは、気になりはしたけど、
途中で辞めました。
裁断機で切った指、
とかも不快な描写でした。
映画に求めることは、
ただ、楽しい気持ちとか、
ワクワクで、
ハッピーエンドがいいし、
娯楽として楽しみたい派なので、
考えさせられたり、
病気系、重たい系、残虐系、
避けたいです。
特に、サイコパス系は、苦手中の苦手。。
まぁ、シーズン1は、
気ななりすぎて見てしまったけど、、、。
レスターの演技とか、
凄かったし。。
とにかく、もうファーゴは、
これ以上見ないと思った。
病気で親族を亡くした経験から、
辛いことを思い出すので、
病気で泣かせる系の映画も、
本当に苦手なんです、、、。
そういう映画が存在してることは、
もちろん、構わないのですが、
私自身は、見たくない。
幸い、あらすじ的な部分に書いてあったり、
画像から、病気映画は雰囲気が
伝わってくるので、
避けることができてます。
辛すぎて見れない。
ハッピーエンド、希望。
あくまで娯楽として、
寝る前に、楽しい気持ちで眠りたい。
心安らかに眠りにつきたい。
戦争映画も、辛い。
あー見る映画が狭まるー、、、