一時期、

ロイヤルホストとか、

デニーズのマンゴーパフェを

シーズンごとに食べに行ってましまが、

今はもう止めてます。


と、いうのも、

自分で作った方が、

安くて美味しい!!

ファミレスのパフェも、

安いのですが、

自分で作ると更に安いし、

何より自分好みに美味しくできます。


おすすめは、

タイ産のマンゴー。


スーパーで398円とかで、

売ってたりする時があるので、

買って、パフェにします。


マハチャノ種ってやつです。

お安いけど、とーってもいい香りで

甘くて美味しい。


食べ頃の見分け方は、

この黒い点々です。


種を避けて、3枚に下ろして、

網目のように

カットします。




こんな感じ。

右側のは、裏側にマンゴーが入ってしまいました、、


材料は、

ヨーグルト、

グラノーラ、

玄米フレーク、

ハチミツ(甘党の夫用)、

マンゴー1個、

生クリーム、

ウエハース(ハイカカオ)

チョコ(最近ハマってる手作りのジャンドゥーヤチョコです)


買ったのは、

マンゴーと、生クリームのみ。

その他はいつも家にある材料です。


生クリームを泡立てて、

材料を、順番に、

パフェグラスにいれるだけ。

めちゃくちゃ簡単。


マンゴーパフェって、

レストランのは、

全部食べ切れないほど、

私には甘いんですが、

家で作ると、

生クリームも、甘さ控えめに作れるし、

本当に理想の美味しさに仕上がって、

ぺろっと食べきれます。


パフェ食べきっても、

胃もたれしません。


外で食べると、甘すぎて、

食べきれないのです、、。


今朝の朝ごはんは、

マンゴーパフェ。


満足感が最高です。