ほんとに、、、
びっくりです。
知らなくて。
これまでずーっと、
引き算が苦手で、
大人になっても、
指でずーっと、
引き算してました。(笑)
恥ずかしすぎるでしょ。
でも、事実なんです。
で、中年になった今、
ひょんなことから、
指を使わない引き算の仕方を知って、
驚くほど簡単に、
引き算ができるようになりました。
ほんと、信じられない。
誰も教えてくれなかった、、、
自分は
そういう、障害かも?
とか思ってました。
が、普通に瞬時に引き算ができるようになりました。
もし、自分の子供が引き算できない、
とかいう人がいたら、
教えてあげて欲しい、、、
私には、誰も教えてくれなかった。
5-3とかは、簡単ですよね。
引く前の数字が、大きければ
私もさすがに、
指を使わずにできてましたよ。
でも、
12-9
になると、指を使わないと
出来なかったんですよ(笑)
引く前の数字が2桁になって、
かつ、引く数字の1の位が大きかった時、
できなかった。
16-9とか、
13-8とか、
12-6とか、
85-9とか、
こーゆーやつね。
16-3とかは、できましまよ。
桁は関係なくて、
とにかく、
左側の1の位が、右のそれより、
小さかった時に、
指使わないと出来なかったんです(´Д`)
ほんと、誰にも知られたくなかった。
で、
めちゃくちゃ簡単な
やり方を知ったんです。
10にすればいいことを。
9を、10にするには、1足しますよね?
それは、瞬時にわかります。
で、それを
12の、1の位である、
2 に足したらいいんです。
つまり、1足す2で、3。
えーーー!!!ってなりました。
そんなこと、みんなやってたの?!
ほんと、それなら、チョー簡単ですよね。
夫に、確かめました。
引き算する時って、
足してた?って。
じゃあ、普通に、
そーだよ。
って。
えええええーーーーー
知らなかったの、私だけ?!
まじで、人生
引き算とかできなくて、
損してたんですけど。
指でやってたから、
遅かったんです。
恥ずかしかったけど、
それしか知らなくて。。
ほんと、こんな私みたいな人っています?
まじ、恥ずかしいんですけど。
いやーもう、
大人はみんなそうしてたのね、、、
そして、
きっと、私のような、
子供は、まだいるはず。
大人になっても、
私みたいに、引き算ができない人は、
少数派かもしれませんが、
子供はいるはず。
ほんと、昨日は、
びっくりしすぎて、
腰抜かすかと思った。
そして、引き算の、
まぁなんと、簡単なこと!!!
こんなに簡単なら、私だって、
一瞬でできます。
試しに、やってみたけど、
一瞬でできるようになった。
ほんと、今までの指で数えてた時間を、
全部返して欲しい、、、
引き算が瞬時にできない人って、
障害とか言われるけど、
私と同じで、
ただの、考え方の問題じゃないの?
なぜ、これを
もっとしっかり、小学校の先生が
教えてくれなかったんだろう、、、?
聞いてなかったのかな?私は、、、。
とにかく、中年の今になるまで、
昨日まで、知らなかった、、、
ずっと引き算苦手だった、、、
まぁ、自分は頭悪いなとは、
昔から思ってましたけどね。
こんな簡単なら、
私だって、一瞬でできてたよ。
引き算するのに、引くしかないと思ってました。
引き算するのに、
ただ横の数字と、
足したら良いだけだったなんて、、、
本当に、、、
これって、みんな自分で発見するんでしょうか?
私みたいに、人から言われないと発見できない人のことを、障害と呼ぶの?
なぜ、今まで知らずに生きてきたのか、、、
とにかく、今はもう、
指とか使わずに一瞬で
引き算できるようになりました。
昨日知ったんですよ。
で、一瞬で出来るようになった。
もう、気づいたの遅いよ、、、遅すぎるよ、、
でも、嬉しすぎて、
無駄に引き算してしまう(笑)