こんにちは (・∀・)/
今日は夏の定番、海月です。
私はシールをよく使うのですが、いつも買っていたお店が
ロシア!😱
シール専門店で、商品数が凄いのでいつも何日もかけて見ていました。
見るだけでも楽しく、調子に乗ってカートに入れていたら
恐ろしいお値段になって「破産」します(笑)
それを厳選して、税金内で納めると言う作業は悩ましく
到着が待ち遠しくて、毎日追跡情報を見たりw
ここ数年、ロシアからの到着が早くなって喜んでいたのに・・・
今もお店は開いているのですが、海外には発送していない様です。
他にシールを調達出来る所を知らないので、手持ちを大事に使って
世の中が落ち着いて個人輸入が再開出来るのを待つしかないのです(´;0;`)
たくさん持っていますが、やはり新作が欲しいですよねー
こういう時、国内で充実しているお店がないのは悲しいですね・・・
PACIFICAのキャップ可愛いです(≧▽≦)
このキャップ欲しさに大量に買って使ってなかった・・・
買っただけで満足してしまう悪い癖w
ちょっと収集癖があるのです・・・
シールを1枚ペタッと貼るだけではなく、色んな種類を重ねたり
ストーンやスタンピングと組み合わせたりするのが好きです。
そうすると実は簡単で時短でお手軽なのに
複雑な手が込んだ感じになると思うのです(*^-^*)
技術が追い付かなくて、理想と現実にギャップはありますがwww
今回はぼかしベースの上に、陽の光っぽく金箔やホロを散らしました。
ヒトデはオレンジっぽくて似合わないのでカラーチェンジw
去年はダークカラーを使って、深海のイメージでした。
今年はもっと水深の浅い、一緒に戯れて遊べる感じで作りました。
淡い色調で、ゆらゆら、ふわふわ漂う感じが出てたらいいな(*^-^*)
簡単なので自爪の利き手にも出来ました(*'▽')
ぼかしベースにシール貼るだけ!
私のネイルポリシーは「お手軽なのに凝って見える」ですから~♪
うん、なかなか良いゾ❣
自画自賛です(≧▽≦)
ダイソーで発見した精密綿棒
今まで模型屋さんで買ってたのは10倍近いお値段です💦
もったいないので使った後はコットンを外して残しておいて
ある程度溜まったら自分で巻いてを繰り返し、エンドレスで再利用してます😊
左がダイソー,右がmade in やこ
自作はやっぱり不細工ですねw
塗る時いつもギリギリを狙いすぎて盛大にはみ出しちゃいますw
なので必需品
100円だったら使い捨てにしようかな?
いや~、ケチだからやっぱり巻き巻きすると思います(笑)
長らくお休みしていた為か、ネイルチェンジするのがすごく楽しい♬
あーでもない、こーでもないと色んな事にトライして遊んでいます(*'▽')
いっぱいい広げて「あっ、こんなのあったんだー」と発見したり
どうやって使おうかと悩んだりwww
楽しい~♪
へたっぴーな夏ネイルを乱発するかもですが
よろしくお付き合い下さいねm(__)m
皆様が心穏やかに暮らせますように❤
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
★【追記】★
今朝Lilyさんからお知らせを頂きまして
私の記事がパクられていると😱
こんな世間受けしないデザインをパクってもなぁ~
あ、宣伝してくれてるのかな?
初心者さんでいけない事だと知らないのかな?
とか色々思ったのですが、そうではなさそう・・・
ツイッターが良くわかっていない私の説明より
Lilyさんの記事とコメント欄をご覧頂くと良くわかります。
Lilyさん、教えて下さってありがとうです❤