こんにちは (・∀・)/
今日は久々に粘土を使ってニットネイルをやって見ました。
YouTubeでたくさんの方が動画を出しておられて
簡単そうに見えたのですが・・・ムズいw
着色のポリッシュを塗りすぎて、ちょっとコテコテだし
すごく編み物が下手な人のニットって感じですが(笑)
パッと見、可愛いですよね♥
先日hisuiさんがニットネイルをしておられて
↓
実は私、ニット柄のプレートを持っていないのですw
シールは去年使ってしまったし~
で、手描きするしかないのかなと思って色々検索していたら
これに出会ったのです(*^-^*)
配色も何となくhisuiさんと「おそろ♥」
グレージュのポリッシュは自分で混ぜて作った物
粘土は白
マット仕上げにしました。
毛糸ってピカピカの光沢じゃないですもんね。
このチェックのプレートは年末に買って先日届いた物なのですが
何が良いって、チェック柄がレイヤーなんです♪
今まで私が持っていた物は、ベースに一回スタンプするだけで
二色にしかならなかったのです。
やっぱり、チェックは多色が可愛いと思っているので
それには手描きで線を足すしかなくて(><)
この記事
↓
フリーハンドだと線が歪むので定規を使ったら滲むし、結構大変でした。
レイヤーを探して探してやっと見つけたのです~(*'▽')
粘土を細長く伸ばして
ねじねじwww
この作業がね
結構、地味に難しいのですよ・・・
でも、粘土だから何度でもやり直せるし◎
出来上がりに納得したら硬化→着色→トップコート
私は白と黒の粘土しか持っていないので着色しましたが
今は色んな色が出ています。
ミックス毛糸のように見せたかったのですが何か微妙な仕上がり(笑)
チップはCDケースに両面テープを貼ったのに付けて保管しています。
ずらっと並んでいるのを見てるのが楽しい♪
年齢のせいなのか、やはりアナログ人間です・・・
PCに画像が入っていてもやはり写真はプリントしてアルバムに貼ります。
ネイルもわざわざチップを作って残すwww
私は機械物をあんまり信用していません。
以前、何の前ぶれもなくいきなりPCが壊れてしまって
データが全部なくなった事があるのです。
必死で復元はしたものの、やはり戻らない物もありました。
苦い経験から、今はバックアップを取ると言う事を覚えましたが
それでも紙媒体や現物の方が安心できるのです。
スマホに電話帳があるにも関わらず、お財布に主要な番号を
書いたメモが入っていると言うアナログ加減は自分でも笑えますw
チップ遊びは中々楽しい作業です♪
自爪だったら邪魔になるような大きなパーツを付けたり
色取り取りのカラフルなデザインとか
片手では難しい細かい作業だったり・・・
こんな事をしながら良い子にステイホームしています(*'▽')
ワクチンはもう少し様子を見てからにしようと思っています。
副反応とかが心配なので・・・
子宮頸がんワクチンで大変な事になった方がおられますので。
たった一年で完成したワクチンは怖いです。
皆様の健康をお祈りしています♥
最後まで読んで頂いてありがとうございました!