こんにちは (・∀・)/
今日は自分の地味~~~な和柄ネイルですw
元旦のネイルは子供のお振袖をイメージして可愛くしましたが
実際に自分がする時はこんな感じ
大好きな鳥獣戯画(*'▽')
まあ、お年頃から言ってこんなもんでしょう~
鳥獣戯画のシールは苦手な全面ラップですが
綺麗に貼れました(*'▽')
このシリーズ、柔らかくて伸びてくれるので貼りやすいのです。
ブルーは思った色がなかったのでグレーを混ぜて
得意の自作ミックスw
うさぎさんは切り抜いて(笑)茶色のベースに貼りました。
どうしても茶色ベースにしたかったのでw
細かい作業ですが、ハズキルーペありがとう♥
蜘蛛の巣の柄の小紋♥に鳥獣戯画の袋帯♥
安定の色の悪さですけれどw
お着物は紫味のあるグレー、帯はこげ茶色です(*^-^*)
私は地味好みなのですよ(≧▽≦)
今年はどこへも行かないけれど,帯締めがちょっと派手になった気がして
探していたらほど良い色を見つけて買ったので、コーディネイトしましたw
虫干し?www
これを着てコンサートに行きたいなぁ
お食事に行きたいなぁ
和柄って日本特有の物なのでシールもプレートも
海外サイトではほぼ期待出来ません。
日本を意識したプレートもチラホラありますが
どことなく中華風だったりアジアンっぽかったり・・・
それでも何枚かは持ってますけどw
シールは鬼滅のおかげか、今年は結構流通しています。
セリアの和柄シールも色んな種類があってウハウハで買いました(*'▽')
元旦の振袖ネイルは、ほぼセリアのシールで出来ています。
手持ちのシール、100円ショップの比率が結構高いのです(笑)
使いそうにない物もありますが、いいんです・・・
コレクターですからwww
最近はたくさん買ってしまった時でも反省する事なく
「コレクターだから」で終わりw
おー怖い怖い!(笑)
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
皆様の健康をお祈りしています♥