こんにちは (・∀・)/ 

暑いです~~~
台風15号が近づいていますね。
進路に当たる地方にお住まいの方、どうぞお気を付けて!

暑くても、秋っぽい雰囲気がする植物ネイルをしました。
 

こんな植物リアルにはないですけど雰囲気、雰囲気w

 

フライパンに触ってしまって指を火傷しました(><)
バンドエイドマンです・・・

 


お見苦しくて申し訳ありません!

まず、デカールを作ります。
シリコンシートにトップコートを塗って乾いたら茶色、マスタード、ターコイスなど
お好きな色をちょんちょんと置いて、ファンブラシでまぜまぜ。
私はアクセントにブロンズのラメを足しました。
大きい目に作って、二つにカット

 


片方に木の模様を黒でスタンプ。
フリーハンドで全然大丈夫ですが私はお絵かきが超絶へたくそなので ( ̄▽ ̄;)
枝から生えているみたいな感じにシールを貼ります。

もう片方は少しお花も貼りました。


後の指はお好みでバランスが良さそうな色を塗ります。
私は小指ミントグリーン、親指深い紫、中指はこの二色をぼかして。

で、終了w


使用品は

SHLEEE POLISHのThe Night Is Dark(女の子の絵が描いてある物)
これは先日Hypnotic Polishから届いたばかりです。
お買い物もまたご紹介出来ればと思っています。

紺にブロンズの偏光ラメがぎっちり入っていて、すごく美しいのですが写真が・・・
ショップのサイトでご覧下さ~い ( ̄▽ ̄;)

ミントグリーンのはLacquester Pacifica(どこで買ったんだろう…)
ゴールド系の細かいラメが入っています。

マスタードはネイルホリックです。
小さな刷毛が塗りにくいので、2本買って大きな空き瓶に詰め替えて使っています。
まさかブログをやるなんて思っていなかったので、元のビンもなく品番もわからず・・・

シールはたぶん楽天。
薄くて重ね貼りも出来るし、結構使える柄なので気に入っています。
 

 


いかがでしたか?
お手軽だと思うのですが・・・
お手持ちの材料で楽しんで頂けたら嬉しいです^^


アップにするとささくれや拭き残しが目立ってキチャナイですねえw
すみません( ̄▽ ̄;)
少し離れて、眼を細めてご覧ください^^
自分では老眼のせいなのか肉眼では見えていないのですよ。

アラ隠しの加工アプリとかあるのですか?
どなたか教えて下さいませ~~~!


やはり課題は写真が良くない事・・・
それから、タイピングが出来なくて一本指で打っている為、時間がかかってしまい
最小限の記事になっていますが、途中経過や使用品などの情報や途中で気になった事、
ちょっとしたコツなど、もっと詳しく親切な内容にする事も目標の一つです。


段取りなどがルーティーン化出来れば、こんなに時間もかからなくなるでしょう
・・・たぶん
年を取るとね、新しい事が中々身に付かないんですよ。

こんなショボいブログに来て下さっている皆さん、感謝していますm(__)m
少しづつ進化して行く様、努力しますのでよろしくお願いします。


最後まで読んで頂いてありがとうございました!