まずはあってよかったものうずまき



ちびバッグ
ホテルで朝食時とか、
ちょっとお散歩のときに大活躍。
ナイロン製は軽くて濡れてもいいのでさらによいニコニコ


ビニール袋
着替えでも靴でも濡れたものゴミも入れられて、敷物にもなって捨てられるし便利キラキラ
チャック付きのやつも。


ショーパン
水着の上に着てるんだけど、
海に入らないときもレギンスとあわせて使えてよかった!

ビーチでゴロゴロするときとか、
雨に濡れてもいい用で活躍。

これまでのドバイやフィジーや石垣島など、
ビーチ関係では絶対持っていってますウインク


外でも着られるレギンス
お部屋で着るものとパジャマは本当に必要炎

例えば午前中海で遊んで帰ってシャワーあびて、夜出掛けるまで時間ある場合。
私は100%おひるねします真顔

大体黒のレギンスにしてますが、
コットンでチクチクしないしお腹も冷えないし、
外で着るときは、
ショーパンやワンピなどにもあわせられて便利爆笑

まさかこれがパジャマだなんて思われないはず(笑)


ナイロン上着
マウンテンパーカみたいなシャカシャカいうやつ。

今回のためにGUでセール品を買ったんだけど、これがめちゃ便利キラキラ

風を通さないし雨もカバーできて、
軽くてちょうどよかったニコニコ
普段のウォーキングでも着てて超ヘビロテ。


水とお菓子
プリシアは売店まで距離があって、
ホテル価格なのですべてがお高め。

スーパーに行くのもありですが、
着いてすぐツアーの予定だったので持参しましたあしあと

冷蔵庫もあるのでよかった。
私は朝爆食いしてお昼全然お腹すかないのですが、
夕方近くにちょっとおなかすいた時や、
海で遊んだあと大体おなかすくので
お菓子も持っていってよかったですもぐもぐ

ただし少量!
あんまり食べると夜ごはん食べられなくなっちゃうからねもぐもぐ


あとはいつも持参しますが
パックとボディクリームと足ひんやりシート。私の旅は本当によく歩くのでウインク





これは持っていくべき滝汗


キャップ
11月だし~と思っていた私は間違いでしたもやもや

日差しが強いので普通に日焼けするし、
グラサンやボディシートなど夏の必須アイテムが必要です。

帽子はノーマークだったので、
次回はキャップ持っていきますあしあと



虫刺され
ダニみたいなのに刺されてかゆかった笑い泣き
軟膏は持ってましたが、
日焼けするしお風呂上がりじゃないと塗りたくない、、、

ムヒかキンカンがあるとよかったです。
ハッカで代用しましたが(笑)
刺されなかったけど、蚊や虫も多いので。



次回のための備忘録でした~ニコニコ

早くも最終日ショボーン



また朝食爆食いもぐもぐ



雨風でどうしようかと思ったけど朝だけでしたUMAくん








朝焼け。







チェックアウトして、
昨日と反対側へ歩いてみましたあしあと





20分くらいで夕陽スポットがルンルン










この鐘鳴らしたら、
思いの外大きな音でカーン!なってびっくり滝汗




遊歩道の入口にもずくそばのお店があり、
その奥にパラダイスビーチがラブラブ










ブランコに乗ったりうろうろしたり、
夏目漱石を読んだりして、
2時間くらいここにいました爆笑爆笑




昨日みたいに晴れてたらゴロゴロしたかったけど、雨あがっただけよかったニコニコ




帰りはまさかの飛行機遅延真顔
那覇で乗り継ぎ間に合わないことに真顔真顔





明日のお弁当は作って冷凍してあるし、
次の便に乗れるのでよかったキラキラ




乗り継ぎ時間ギリギリだったから、
ダッシュでお土産買うのちょっと不安だったし、
遅延したおかげでゆっくりお土産選べて
最後にA&Wとアイスも満喫できましたもぐもぐ










こういう事態も予測するのって大事ですねニコニコ



次回はあってよかったものや
買ったものや服装など書きます~くるくる
2日めもすごくいい天気でしたキラキラキラキラキラキラ



ホテルの朝ごはんって
なんであんなに美味しくて楽しいんだろもぐもぐ









大好きな鶏飯ニコニコ
鶏の出汁をかけていただきます唇





朝食後はプライベートビーチでゴロゴロ。









シーズン的にもう遊泳禁止だけど、
足だけ入ったり
海を眺めてるだけで充分でしたイエローハーツ


日差しは暑いけど風がちょうどよくて、
ずっとここにいられる爆笑爆笑爆笑

2時間くらいねっころがってた(笑)





午後からはお散歩~







なんか果てしない滝汗







途中で見つけたビーチ。









パナウル王国のオブジェ。
パナウル王国とは与論島のことらしい。




歩いて40分くらいのところに、
前に彼と来て感動したウドノスビーチを発見ポーン







ひとりでも来られてわーいルンルン
空もとにかく青い。雲がない。




撮らなかったけど、
カモメが波打ち際を歩いてたまに足を海に濡らしたり、
ヤドカリがおうちをさがしていたりニコニコ

癒されました照れ照れ照れ





スーパーで島バナナをゲットしたり、
お土産屋さんでTシャツなどをゲットグッ




そんなに買ったわけではないのですが、
よかったら~とキーホルダーや塩をいただきましたキラキラ
おにぎりにするのがおすすめとのこと爆笑


うれしいですピンクハート
ありがとうございます!!



一旦ホテルに戻りおひるねして、
夕方にまた歩いて居酒屋へヘビ




沖縄料理のお店ニコ
知らない方にいただいたサービス券があったので(笑)爆笑









サービスの島らっきょう。
初めて食べました!
美味しい!









鶏レバ刺。( ゚Д゚)ウマー









 ラフテー。
美味しいけど人参が冷凍笑い泣き
これだけ1000円はちょっとナシですね。
美味しいけどね。








ソーメンチャンプルーを頼んだつもりが
ゴーヤチャンプルーがきたニヤニヤ

金額も同じだし悩んでたのでよいです。
家ではできない味。
めっちゃ美味しかった!



お店の店員さんに2回目の訪問なことを話し、おすすめビーチや時期などを教えていただきましたうずまき





帰りはタクシーで。

初乗り520円にびっくり!
ホテルまでは700円でした。
安いポーンポーン




70歳以上と思われる運転手さんと話しました爆笑


いつ来たの?
明日帰るの?

2か月前に初めて与論島に来て、
すごくよかったからまた来たっていったら、


なんか喜んでくれて、
何度でも来たらいい、
住んじゃえばいいよって言ってくれました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも仕事はないらしい(笑)





この日は星は見えなかったけど、
こんなときに来て不快に思う人もきっといるはずなのに、


塩くれたりおすすめビーチ教えてくれたり、
あたたかい人ばかりで感動しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き





無事帰ってきていますニコニコ
事故や怪我なく満喫できてよかったなぁラブラブ





プレイバックいたします!
羽田も那覇も激混みでしたよアセアセ





まずは満席のジャンボ機で那覇空港へ~







与論島へは直行便がないので、
那覇空港か鹿児島で乗り継ぎしないといけないのです。

JALに乗るといつもコンソメスープを頼んでしまいます爆笑




乗り継ぎ時間があまりないので、
那覇についたら速攻A&Wへ。







これ好き。
A&Wバーガー。
たしか600円くらい。



そしてプロペラ機で2ヶ月ぶりの与論島へ。










沖縄本島。








機長が手を振ってくれたりピースしてくれて
みんな写真とってたニコニコ
かっこいいなぁニコニコ







与論空港。
見送りや迎えの人は、上からおーいってできるウインク





チェックインしたら着替えて百合ヶ浜へ。









安定のきれいさ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




季節的に浜は出ないし、
後で寒いだろうし海には入りませんでしたが、
色々ガイドしてくれて楽しかったですラブラブ









泳ぐウミガメさん。




百合ヶ浜は6月下旬~7月上旬がよいと教えていただいたので、来年また行かなければニコニコ





戻ったらちょうどサンセット。










まだ半日しかいないのに、
海みてカメみて夕陽みただけでめっちゃ満たされました笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ディナーはホテルの和食屋さんで。








ソデイカのお刺身や
グルクンの唐揚げも美味しくて、
豚肉も骨までとろんとろんもぐもぐ


お刺身には甘い醤油じゃないとダメなので、
鹿児島の甘い醤油もあって最高でしたハート

あとマンゴージュースもくるくる




写メがまったくとれなかったけど、
星がめちゃくちゃきれい星流れ星



空ってこんなに高いんだっていうか、
首が痛くなるくらいずっと見てられるウインク




アイス食べて寝ました爆笑
明日は島を散策します~


リモートワークも慣れてきましたキラキラ




ごはん後にソファでごろごろしたり、

洗濯や料理など、
合間にちょっとずつ家事もできて助かってます爆笑


意外と家でも集中できるのであっという間だし、結構疲れます真顔



リモワのためにもローテーブルからハイテーブルに買い替えましたグッ

本当にいいです爆笑爆笑爆笑





さて、、
感染者数爆上がりですが南の島に行きますニコ



あちこち行かないで海と散歩のみにします。


とにかくずっとマスク!
アルコール!
ひとりだからたぶんほぼしゃべらない、、
はず。




久々ひとり旅の持ち物はこんなかんじです。






着替え
水着
パジャマ
日焼け止め
グラサン
スキンケア
常備薬
パック
休足時間
エコバッグ
水とお菓子



バカンスだけどドレスコードないしひとりだし、
今回はウォーキングメインなのでワンピではなくずっとデニムにスニーカーですあしあと




普段休みの日の格好そのまま。
誰にも会わない前提。
超カジュアル。
島民となじみたい。





風邪ひいたら嫌なのでパジャマは持参で滝汗




売店が離れてるのと、
島価格?ホテル価格なのかお高めなので、
多少お水とお菓子を持っていきますうずまき

常備してたものなので期限も迫ってるしちょうどよしニコニコ




小さめスーツケース半分におさまるので私にしてはかなり少なめですポーン




最低限日焼け止めとグラサンがあればいいかな真顔





あと旅前にいつもやるのは作り置きですUMAくん




帰宅後に買い物行ったり
料理したりしたくない。。笑い泣き




翌日以降のお弁当とか夜用に冷凍などして用意しておきますコアラ

特に今は糖質制限してるのでハッ





お天気がよいことを祈ります~ニコニコニコニコニコニコ