最終日の朝は雨。
ヨーグルトがちょっと大きめ。

チーズがめっちゃ美味しかった。
さすが。

フランスはオレンジの種類が豊富で美味しかった。
さすが。

メトロのチケットはこれ。
フラ語か英語しかないけど雰囲気でいけた。
紙の切符はないのでICカードで。

メトロで凱旋門まで行こうとしたら最寄駅にとまらなくてタクったんだけど、規制だから近づけず歩いた。
シャンゼリゼ通りが規制かかっててものすごい数の警察車両と警官だった。
何かわかんないけど多分サッカー関係のパレードみたいだった。

シャンゼリゼ通りのLVさん。

シャンゼリゼ通りから歩いていったステーキ屋さん。
規制かかってて予定より時間かかったし
道も通行止めいっぱいで困ったけど、
お巡りさんに聞きまくった。
お巡りさん全員私より英語上手いししかもイケメンで優しかった。最高。
有名なステーキ屋さんでめっちゃ混んでた上にたしか予約不可だったかな。
ウェイトレスさんたちがすごく明るく親切で居心地がよかった。
部位も金額も違うけど、肉そのものはLAのステーキの方が美味しかった。
ここは雰囲気を楽しむ感じかな。

さてまたメトロで移動。

セーヌ川沿いのLVカフェ。
予約しなかったけど入れてくれた。
ちゃんと挨拶してからお席ありますかって聞いたら、セーヌ川がよく見える素敵なお席だった。
挨拶は大事。
美味しくないわけがないし想像通りの味だけど、
ボトムざくざくでチョコが本当に美味しくてさすがだった。

グラスの底にもLV。

雨だったのは朝だけで昼間はこんな感じ。
暑いけど乾燥してるから汗かかないし、
寒くもなくて風がすごく気持ちいい。
夏のパリがオンシーズンな理由がわかった。

マツキヨ的なドラスト。
セーヌ川からお散歩して行った。
AveneとかNUXEとか色々めちゃ安かった。

いちいちホテルに戻るのが非効率だったからスーツケースはここで預けた。
無人だから会話不要だし、予約も支払いもアプリで完結するよ。メールに書いてある番号を入れるだけ。
ダブルロックだし安心。
予約日を間違えたけどすぐ修正してくれた。
バスティーユや凱旋門の方にもあるみたい。

夕立前のオルセー。

午後は規制が広がってて帰りはすごく遠回りになった。タクろうにも規制かかってない道を探す方が大変で、さっきまで動いてたメトロもほとんどストップしてた。わかんないけど規制を回避しまくってとにかく歩いたら、奇跡的に唯一動いてるメトロの駅にたどり着いて無事だった。
時間通りに荷物ピックしてオペラ座前で空港行きのバスに乗れた。チケットも買えた。
バス待ち中にギリシャ人の女の子が話しかけてくれて、聞いたら私と同じ推しだったのでトレカをプレゼントした。