2025年は最低でも3か国は海外に行くことが昨年から決まっていました。
最近もう1つ追加になり、
今は来年の計画中です。
さてまずは香港。
コストカットをしたいのと、
時間的に都合のよかったLCCにしてみました。

機内サービスは有料だしモニタないけど、
4.5時間だし深夜便だし寝るし無問題。
オンラインチェックインをしてもカウンターに行く必要があり、結構並ぶのと荷物の制限はガチガチなので注意。
AM03:30着。

イミグレは機械ではなく人。
書く紙もなかった。
すぐに入国できてお金を替えて空港をうろうろ。
営業しているお店はマックくらい。
電車の乗り場やホテルの場所もチェック。
みんなベンチで雑魚寝していたし眠かったけど、
衛生的にそこに混ざる勇気はなかった。
このあと乗る路線図を見てみる。

こちらで朝ごはん!

ピータンと塩豚肉のお粥。
青葱が香り強めで好き。

チャーシューまん。
八角が効いてて最高に美味しい。

さすがミシュランのお店。
最高に美味しかった。
ホテルで荷物を預けてチケットを発券しに行きます。
会場までは空港から1駅。
今回のチケットは先着順。
去年日本からチケッティングしました。
もちろん全然繋がらなかった。
キャパが小さめだし初めての香港公演らしいのでかなり厳しい戦いだったと思う。
何度もさばおちしてサイトも広東語だしわからなかったけど、結局1時間半で取れた。
会場の最寄駅の改札を出たら機械があって、
コードをかざすだけ。
クレカもパスもいらなかった。
Citylineのアプリを入れておいてよかった。

さてグッズに並びます。
開始1時間前の時点で100人くらい待ってた。
シンガポールのときに売り切れで買えなかったTシャツがどうしても欲しくて並んだ。
前に並んでいた香港美人さんにいただいた。

グッズは定刻に販売開始。
始まってからも1時間くらいかかったけど、
屋内だしシンガポールより全然まし。
予定外だったキーリングまで無事にゲット。
ランチはこちら。

ガチョウのロースト。
甘辛な味付けが絶妙でめちゃ美味しい。
ガチョウのゆで卵も濃厚。
ランチタイムだったからビジネスワーカーさんもいっぱい。
タッチパネルで注文してクレカ決済できてめちゃ便利。
もちろんカウンターでスタッフさんに伝えたり現金も使えるけど、言葉や通貨に自信がなくても心配ないし便利。何よりメニューも見やすい。
ホテルで仮眠して、
さっき買ったTシャツを着て早めに会場へ。
今回はスタンディングなので。
入場前に糖質補給。


エッグタルトめっちゃ美味しかった。
また食べたい。
海外ライブは2回目だけど、
初めてのスタンディング。
5時間座れなくてめちゃくちゃ疲れたし撮影可能なので視界はこれだったけど、音がよかったし何よりメンバーがまいた水にもかかれた!
