さぁまだドバイ準備爆笑

スーツケース編です。


まずは基本的なリストからくるくる





着替え
インナー
パジャマ
水着
サンダル
コスメ
日焼止め
パック
休足時間
常備薬




荷物を減らすために、
すべてを日数分持っていくのではなく、
1日めに着たキャミと靴下だけは洗濯しますヘビ





サンダルはビーサンではなく、
ビジューつきの気の利いたサンダル。













ドレスコードのある場所のためですUMAくん


ぺたんこなのでお気に入り。
ノーブランドです。
3年くらい履いてるうずまき





韓国で大量購入したパックは、
普段めんどくさくてしないので、



旅行の時くらい非現実を、、ニコニコ
特別感を上げます。




休足時間は必須!
ないと眠れないかも。
翌日疲れが残りません。




そして、いつも持っていくコスメがこちら。










パウダーとアイブロウとクリームチーク。
チークはリップにもなります。




休みの日は化粧したくないので最小限に。
ファンデはしません。




今更なのですが、
わたくし下手なりにパッキングについて研究したところ、

その日に着るものを
1袋毎にまとめるとよいことがわかりましたキョロキョロ





圧縮袋を数枚用意して、
その日に着る服、インナー、タイツやハンカチ等一式を各々入れますくちびる




1日め、2日め、水着、パジャマ、みたいな感じです。



透明なら何が入ってるかすぐわかりますくるくる

その日に使うものは1つの袋に纏まっているから探さなくていいし、



着替え後そのまま圧縮すればよいので、
帰りのパッキングも楽ですグリーンハーツ




荷物の少ない人や、
着回しの上手な人がうらやましいです笑い泣き