持ち物の反省

まず、日本からネットで調べた天気予報は、
まるであてになりません。
雷や大雨予報だったのが、
最終日の夜と帰国日を除きほぼ晴れでした

しかも激暑

ドバイほどじゃないけど、
朝27℃、日中は35℃くらいまで上がります。
5℃の東京から来た身には結構暑いです。
でも降られると肌寒くなるので、
長袖必須です。
買い物時に袋は有料です。
エコバッグは大活躍しました

常に持つべき。
5つ星ホテルでもアメニティで歯ブラシはありません。
あってよかったもの。
離島用リュック
グラサン
カーディガン
パーカー(雨に強いとよい)
エコバッグ
歯ブラシ
折り畳み傘
頭痛薬
休足シート
wetティッシュ
持っていきたかったもの。
マリンシューズ
ボディシート
ネッククーラー
パジャマ替え
ビーチは珊瑚だらけで、
ビーサンでは痛いです。
本格的な暑さなので、
熱中症対策も必要でした。
帽子もよいと思います。
久々にお酒飲んで寝たら、
汗だくになってしまった

難しかったのが服装。
日本は冬。
フィジーは暑いので困りました。
行き+初日は
ダウン パーカー カーディガン
ノースリーブ マキシワンピ スニーカー
2日めは
水着→ワンピ サンダル
帰りは
半袖トップス マキシワンピ カーディガン
パーカー スニーカー
成田についたら機内でヒートテックを着ます。
一応5☆ホテルらしいので、
ちょっとはちゃんとしなければと思い。
朝食はワンピとビーサンじゃないサンダルで行きました。
温度的にも良かったと思う。
グラサンは必須です。
関係ないけど、グラサンしてないのって、
日本人と中国人と韓国人な気がする。
メイクはほぼしなかった。
眉毛とリップくらい。
小さめバッグはやっぱり便利です。