泥酔することってなくなった。



強くはないけど嫌いじゃないので、
結構飲んでた時代があります。




歌舞伎町で働いてたときは、
嫌なお客様にウイスキーストレートで何杯も飲まされて、
帰りの電車で卒倒→優先席を譲られたり。


ひとりでチュニジアへ向かうフライトで、
調子に乗りシャンパンをあけて
トイレへ向かう途中に卒倒→CAさん駆けつける→自分の席わからなくなったり。



どんなに飲んでも二日酔いをしなくて、
翌朝からカツ丼食べてた。


なのに今より痩せてた。
若さの不思議。



【女の酔っ払いはみっともない。】



25歳のとき、同窓会で飲む前に
おばあちゃんにいわれた。



そのときの同窓会ではまぁ普通に飲み、
あんまり気にしてなかったけど。



今ならわかるかな。


酒がなくても、わたしは生きていけるからね。