わたしも大学受験したなぁ。


わたしは受験勉強はじめたのが遅くて、
2年のおわりくらいからだったけど。


夏休みも冬休みも一切遊ばないで、
あれだけ勉強した期間は最初で最後。



苦痛に思うこともあったけど、
嫌なら大学を諦めればいい。

わたしは絶対大学にいきたかったから、
そこまで嫌ではなかったかな。。




勉強するのは本人だけど、
家族のサポートがないと受験はできない。


私立大の受験料は約35000円。
わたしは6校受けた。

受験日に余裕をもてるように、
前のりして近くのホテルをとってくれた。

方向音痴なわたしのために、
ホテルから会場まで送迎してくれた。



それまでにも塾の送迎をしてくれたり、
受験が終わってからも、入学金支払や
引越や部屋を決めたり、

いろんなわがままをさせてもらった。



わたしが出た大学は偏差値が低めだから、
勉強する気がない人もいっぱいいたけど。

わたしは好きな研究テーマをみつけられたよ。
親には言えないようなテーマだけど。。



ま、ていうかんじ!

子どもが受験したいっていったら、
うれしいかもなぁーーー