床には服、ごみが散らかり、
ベルトやリモコン、たまに使う薬。
そして行方不明のもこもこ靴下。

当然のようにその服を拾い、ベルトをしてあわただしく出掛ける。


そう、あたしは片付けられない女。


人にいわせるとかなりやばいらしい。



洗濯はするけど片付けがどうも苦手。
汚いなとはわかるけど、
何をどうしていいかわからない。

いらないものは捨てようとしても、
段々何がいらないのかわからなくなる。

飽きる。疲れる。挫折する。
これがすぐに終わってしまう。


そこに買い物依存があるから厄介だ。


沢山もっていても、気に入ったら絶対に買う。
買わなければ仕事も手につかない。

楽しいのはそこだけ。


手にいれてしまえば罪悪感。
また買ってしまった…

使わずにおきっぱなしのものもある。

それでも買わずにはいられない。
だから怖い。


前月はバッグを4つ買った。
シャネルのものからノーブランドのものまで。

今月は服を6着買った。
Forever 21のものやスペインの安めのブランドだから安い。

元旦の初売りでは靴を4足。
すべてアナスイのもの。


バッグも靴も服もとどまることなくどんどん増えていく。

使いきれずしまいきれない。

使うものももちろんあるわけで、
しかし使うかどうかは買わないとわからない。


買って満足するか、
本当に使って満足できるかはあたしにもわからない…


とりあえずカードを減らしています。
きりがないから。

手のつけようがないので、
少しずつ片付けています。


収納とかカラーボックスとか棚とか、
どうやって使えばいいのか本気でわからない。


ドン引きされそうだけど、
以上あたしの告白でした!!


Android携帯からの投稿