どうも、1日酒とブラックコーヒーしか口にしてないあたしです。


飲んだ。

飲みました。

トータルで11時間くらい飲んだかな。

ぶっ通しではないけどね。

声がガラガラになって出なくなるのは明日の朝かな。



あんま調子はよくなかったんだけど、

なんか最近頭から酒を浴びたいような気分で…あせる



しかも外だと量飲めるし酔いの回りも遅いしねキラキラ

でも調子よくなきゃしょうがないんだけど汗



どうして酒とコーヒーしか飲んでないかってゆーと、

食べちゃうとおなかいっぱいになっちゃうから。

要は酒でおなかいっぱいにしたいのです。

飲みたいときっていっつもそうだひらめき電球



調子よくないし疲れてたわりには結構飲めたかな。

というかもう予想外にだいぶ飲んだ。

飲んだのは焼酎とワインとブルースカイ。

コレでわかる人には場所が特定されちゃうね(笑)


どれくらい飲んだかは憶えてないけど、

記憶はちゃんとあるしグロッキーにもならなかったです。

でも酔ったな(笑)



前半は焼酎飛ばしすぎて、

足取りは乱れ自分ひとりじゃ座ってさえいられなくなりました。


後半は迎え酒だったのにまた軽く飛ばして、

ワインと後からくるスカイで頭がもうくらっくらになりました。

誰かに手をひいてもらわないと歩けませんでした。



なんか、何話したかとかそういうことはちゃんと憶えてるのに

カラダがついていかないんだよね。

酔って呂律も記憶もちゃんとしてるのに、

ちゃんと座れないし歩けないなんて本当にカッコ悪い。

申し訳なくて「ごめんねごめんね」とひたすら繰り返していました。


昼頃に区役所通りを千鳥足で歩いてた酔っ払いはあたしです。



なんてゆーか、

こゆふうにめちゃめちゃ飲むのってやっぱいいなぁラブラブ

ろくに寝ないで飲めるのも若いときにしかできないしね。



歌舞伎町は汚くて品がなくて、

せつなくて気持ち悪くなってドキドキして、

虚しくて楽しくて感覚麻痺して覚醒する街。

どんなに気分がよくても誰に逢っても

結局自分はひとりなんだって感じる場所。


でもやっぱ、好きなんだなぁ…



あと、やっぱりあたしの兄貴は1人だなって思います。