今日は11年前に九州の祖父がこの世を去った日です。
あたしが生きてない人を初めて見た日。
じいちゃんは煙草が大好きで超無口な甘党の、典型的九州男児。
ほんっとに無口だったから、あたしはじいちゃんの声を憶えていない。
昔の人なのに名前がカッコよくて背が高くて、第二次大戦に行って、でも馬に乗って指揮する役だったらしくて無事に帰れて、土地とか山とか牛を結構持ってて、好きだった銘柄はわかんないけど、とにかく「男は黙ってハイライト」みたいな感じの人。
女王の上京とパパとの結婚をかなり反対してたらしくて、じいちゃんが死んだ時、女王は親の反対を押し切って生きてきたことに泣いてた。
あたしを産んだ直後の手紙にも、
「ママは今の仕事に就くのも、パパと結婚するのも、全部自分で決めてわがままに生きてきました。」
ってあった。
だから、パパがじいちゃんの棺を運んでる時
「じいちゃん今気分悪いだろうなぁ」と当時小4のあたしは思った。
じいちゃんとの思い出といえば、
彼の指定席だった座椅子が空いてたから座ってアメをもぐもぐしてたら、
じいちゃんが来てあたしが持ってたアメを「1コちょうだい」って言われてあげたことくらい。そのときあたしは多分6歳くらいだったのかなぁ・・・
その後女王に
「じいちゃんのお椅子なんだから退きなさいッ」
って怒られた。
会話といえる会話も全然記憶にないから、どんな人だったかもよくわからない。
伯母様とか女王に聞くしかなくて・・・
でも去年の春おばあちゃんに色々聞いちゃったけどね。
「なんで結婚したの?」とか、嫁姑問題についてとか(笑)
*********************************
お元気ですか?
女王とパパの結婚反対してたらしいけど、女王は今幸福だと思うよ。
女王にとってあの仕事は天職だと思うし、あれだけ相思相愛の夫婦はいないと思う(笑)
あたしも、女王とパパの最初で最後の子で女王と同じくらい幸福です。
だから、もう許してあげてください。
あと、数年前にじいちゃんの仏壇からバナナを戴いたこと、忘れてません。
その節はどうもありがとうございました。
ところでじいちゃんは、お墓と仏壇のどっちにいるの?
ばあちゃんが姑と小姑にいじめられてたこと、知ってた?
ああ・・・
今も生きてたら、じいちゃんが独りで行った中国の話したかったなぁ。
あたしも万里行ったんだよ!!
どっちに登ったの?北京ダック食べた?
Mちゃんの結婚・出産も、3年前女王がそっちに逝かなくて済んだのも、じいちゃんのおかげだと思っています。
ほんとにありがとう。
来年は何回忌かわかんないけどイベントだね。
就職が決まってたら行きます。
じいちゃんも、お盆にはおうちにいるんでしょ?
そのときは、大好きなスイーツを持っていきます。
曾おばあちゃんと曾おじいちゃんに、どうぞよろしくお伝えください。