どうもこんにちは。

今日は生憎のお天気ですね。

でも雨は自然の恵みですから、雨が良くないとばかり言ってられないですね。

                                                                            突然ですが、周りに「理想の夫婦」っていますか?

夫婦じゃなくてカッポーでもいいんですが。

                                                                            私の周りでは、両親がそれにあたるかなぁ。

                                                                            ママは九州、パパは関東の出身。

知り合ったきっかけは友達の紹介。二人とも進学のために東京にいたらしい。

パパはママを見て

「可愛くて、そばにいたいと思った」

そうです。

                                                                            付き合って、同棲して、結婚へ。

じいちゃん(母方の祖父ね)は反対したらしいっていう話だけど、ママは九州から遠く離れた今の家に嫁いだ。後に聞いた話では、じいちゃんはママに地元(九州)で就職して、結婚して欲しかったみたい。

もっとも、しばらく前にじいちゃんは亡くなったから、もう確かめようがなくなっちゃったけど。

                                                                          何年か経って、あたしが生まれたわけだけど、

二人はずっと仲良しだった。

道を歩くとき、あたしは腕を組んで歩く二人の後ろを一人で歩いてた。

自分は「できちゃった子供」なのかと疑ったこともしばしば。

喧嘩してるところもほとんど見たことないし、お風呂は必ず一緒。

今でもずっと仲良しです。

                                                                          19歳になった今推測してみると、パパは若い頃それなりに遊んではいたと思う。

進学のために上京して、大学の授業料や生活費は自分で工面してたって聞いたし、(実家はお金ないからね)18歳のときの家出事件についても聞くと、かなり根性もあるし苦労もしてたと思うけど。

まあ背も高いし顔もまあまあだしね(笑)

ママは結構お勉強ができたらしい。

おばさんたちから口々に「あんたのお母さんが一番頭がいいのよー」なんて言われることもあったな(笑)

地元の進学高を出て、受験に失敗したことはないって言ってたし、それは頷けるかもね。

勉強も部活もできる真面目な優等生だったんだろうな。

                                                                           正反対に思えるけど、意外にこういう二人が相性がいいのかもね。

あたしがまだ学生だから、すぐっていうわけにはいかないと思うけど、このやっかい娘の子育てから解放されて、これからは二人の好きなように好きなところで過ごして欲しいなぁ。もうそういう計画立ててるみたいだけど。

                                                                            あたしは仲のいい二人の子供だっただけ。

育ててもらってる間、二人の時間を邪魔しちゃった。

もうすぐ二人だけの時間が過ごせるようになるよ。