http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000108-mailo-l05
森林祭:植樹祭を記念し開幕 「お野立所」原形見納め--北秋田で13日まで /秋田
全国植樹祭の会場となった北秋田市の県立北欧の杜公園で10日、植樹祭を記念した「水と緑の森林祭」(県、県緑化推進委員会など主催)が始まり、市民らは両陛下が着席した「お野立所」を感慨深げに見学した。祭りは13日まで。
お野立所は建築家の安藤忠雄氏が設計。秋田の伝統的民家建築にみられるかやぶきをイメージし、両側には秋田杉の回廊が併設されている。市が保存を希望していたが回廊部分(長さ約100メートル)は耐震構造をほどこさないと倒壊する恐れがあることが判明。著作権の関係で補強は難しく、お野立所を残して解体されることになった。
この日は原形の野立所を見学できる最後の日となり、時折雨が降る中で写真撮影をする見学者の姿も。「回廊がなくなるのは残念だがお野立所の保存はよかった」と話していた。
会場では期間中、写真展や講演、地元特産物販売、記念植樹などがある。【村川幸夫】
10月11日朝刊
森林祭:植樹祭を記念し開幕 「お野立所」原形見納め--北秋田で13日まで /秋田
全国植樹祭の会場となった北秋田市の県立北欧の杜公園で10日、植樹祭を記念した「水と緑の森林祭」(県、県緑化推進委員会など主催)が始まり、市民らは両陛下が着席した「お野立所」を感慨深げに見学した。祭りは13日まで。
お野立所は建築家の安藤忠雄氏が設計。秋田の伝統的民家建築にみられるかやぶきをイメージし、両側には秋田杉の回廊が併設されている。市が保存を希望していたが回廊部分(長さ約100メートル)は耐震構造をほどこさないと倒壊する恐れがあることが判明。著作権の関係で補強は難しく、お野立所を残して解体されることになった。
この日は原形の野立所を見学できる最後の日となり、時折雨が降る中で写真撮影をする見学者の姿も。「回廊がなくなるのは残念だがお野立所の保存はよかった」と話していた。
会場では期間中、写真展や講演、地元特産物販売、記念植樹などがある。【村川幸夫】
10月11日朝刊