http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000053-mailo-l05


能代市は今年度から、秋田杉の需要拡大を目指す「秋田スギ温もり事業」で、従来の住宅新築、増改築に加え、建築確認申請を伴わない住宅リフォームにも助成を拡大する。計画戸数は新築、改築を含め50戸。前期(30戸)、中期(10戸)、後期(同)に分け公募し、杉の内外装材使用に一戸あたり最大10万円まで助成する。
 助成の対象材は壁面材、床材、天井板、外装材で、坪単価が2万5000円以内。総額10万円を超えた分については施主負担となる。申し込み期間は前期が今月28日まで。中期は7月2日~同月23日、後期は9月3日~同月21日。申し込みが予定戸数をオーバーした場合は公開抽選で決める。
 同事業は、旧能代市が市単独事業として04年から新築や増改築を対象に助成、利用者から喜ばれていた。市木材振興課はは「杉材の良さをアピールするため、新たにリフォームにも拡大した」とPRしている。問い合わせは電話0185・89・2250市木材振興課か電話0185・52・6407能代木材産業連合会。【田村彦志】