世界中の都市オタク達が集まる掲示板「skyscrapercity.com」において、“世界一未来的な都市”決定戦が開かれ、東京が見事その栄冠を手にした。

 この掲示板では、「あなたの都市の犯罪率は?」や「世界で最も人口密度の高い地区は?」など、都市に関するあらゆるテーマが英語で議論されている。建築や交通、文化、ファッション、都市計画など、その話題は実に多岐。さすが世界のオタク達が集まるだけあって、時に、何十枚もの写真や資料をアップしながら持論を展開したりと、かなり熱は高めだ。

 そんな掲示板で開かれた、第31回Hall of Fame(栄誉殿堂)コンテストのお題は「世界一未来的な都市は?」。一位の東京は97票(41.1%)を獲得し、二位のドバイ52票(22.0%)、三位の香港43票(18.2%)、四位の上海41票(17.4%)、五位のソウル3票(1.3%)と他を大きく引き離した。

 その理由として多く見られたのが、世界最大を誇るその都市人口と、他の追随を許さない鉄道網。また、ハイテク製品やアニメ、ゲームなどによるイメージの影響も強いようだ。中にはJRのスイカや、ウォッシュレット、大手町のビルの地下に農園を作った人材派遣会社パソナの取り組みをその理由として挙げる人も。また、ここでは「お台場」がかなり評価の対象になっていたり、東京人のライフスタイルそのものが未来的であるとされていることも新鮮だ。

 ある都市オタクは「東京にあと必要なのは、浮く車だけだ」とのコメントを記していた。

 一方、東京に対して劣勢に立たされた香港を盛り立てようと、新宿中央公園のホームレスの写真をアップして粘着する香港人も登場するなど、議論にもドラマ性がある。


■関連リンク
skyscrapercity.com「TOKYO wins 31st Hall of Fame contest!」