http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000009-rcdc-cn


中国のトイレ事情は、よくネットで話題になるけど、

このトイレも凄いね。

女性はどうするのだろう??。

しかも、男性便所の前に、西洋女性のポスターらしきものがあるのは何故????。



2007年3月1日、「世界最大のトイレ」を撮影するために、レコードチャイナ・カメラマンは、重慶市・美心洋人街を訪ねた。

そのトイレとは、なんと200人が同時使用できるトイレで、その規模といい、古代エジプトのマスクを模った建物デザインといい、斬新な建築物である。(この「世界最大のトイレ」については、2007年2月26日に紹介済み)
ところが、このトイレに向かって歩いている途中で、さらに「衝撃的なトイレ」を発見した!

そのトイレとは、写真の「露天トイレ」だ!
4人同時に使用できるこのトイレは、1つの扉に1人ずつ入ることができるが、外からまる見えだ。早速使い心地を試してみたが、まったくもって使いづらい。

そこで、この「露天トイレ」について詳しく知りたくなったカメラマンは、設計者を調べ出し、その人物盧小慶(ルー・シャオチン)さんに連絡した。彼の話を聞くと、この「露天トイレ」はイギリス製で、改造後に中国に持ち込んだとのこと。そしてこの様式のトイレが中国に導入されるのは、初めてだそうだ。新しいトイレを作るよりもコストが安くあがるというこのトイレは、材料はすべて廃棄物の再利用で環境に優しいという。大人から子供までが利用できる点、そして用がすむと水が自動的に流れる点など、便利で衛生的だ。また、中国では珍しいために、人目を惹いて話題になること間違い無しである。

だが、「ひとつだけ残念なことがある」と盧さんは言った。それは、女性が利用できる露天トイレが、まだ完成していないことだという。「もっと研究が必要。そしてできれば、今年中に女性たちが利用できるトイレを作りたい」と、深刻顔で語っていた。(編集・饒波貴子)