ダムの魅力たっぷりの写真集とダム問題を扱った書籍類 |
- 科学・経済・環境のためのハインツセンター, 青山 己織
- ダム撤去
|
- 蔵治 光一郎, 保屋野 初子
- 緑のダム―森林・河川・水循環・防災
|
- 天野 礼子
- ダムと日本
|
- 熊本日日新聞社, 熊本日日新聞=
- 巨大ダムに揺れる子守唄の村―川辺川ダムと五木の人々
|
- 福岡 賢正
- 国が川を壊す理由(わけ)―誰のための川辺川ダムか
|
- 帯谷 博明
- ダム建設をめぐる環境運動と地域再生―対立と協働のダイナミズム
|
- 藤原 信
- なぜダムはいらないのか
|
- 高橋 ユリカ
- 誰のための公共事業か―熊本・川辺川ダム利水裁判と農民
|
- 稗田 一俊
- 鮭はダムに殺された―二風谷ダムとユーラップ川からの警鐘
|
- 保屋野 初子
- 長野の「脱ダム」、なぜ?
|
- 公共事業チェック機構を実現する議員の会
- アメリカはなぜダム開発をやめたのか
|
- 箕川 恒男
- 村は沈まなかった―緒川ダム未完への記録
|
- 八ッ場ダムを考える会
- 八ッ場ダムは止まるか―首都圏最後の巨大ダム計画
|