SANAA(サナー、Sejima And Nishizawa And Associates)は、建築家の妹島和世・西沢立衛両氏による建築ユニット。
主な作品
建築
熊野古道なかへち美術館 (1996年)
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房 (1996年/ 第50回日本建築学会賞作品賞)
K本社屋 (茨城県日立市/1997年)
飯田市小笠原資料館 (長野県飯田市/1999年)
古河総合公園飲食施設 (茨城県古河市/1998年)
横浜市六ッ川地域ケアプラザ (横浜市南区/2000年)
ISSEY MIYAKE BY NAOKITAKIZAWA (東京都港区/2003年)
Dior表参道 (東京都渋谷区/2003年)
金沢21世紀美術館 (2004年/ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展で最高賞・金獅子賞を受賞)
トレド美術館ガラスパビリオン (アメリカ/2006年)
ツォルフェライン・スクール (ドイツ/2006年)
ノバルティスキャンパス WSJ-158 (スイス/2006年)
海の駅なおしま (香川県直島町/2006年)
アート
空 (香川県直島町/2006年)
プロダクトデザイン
SANAA CHAIR
妹島の設計したhhstyle.comが3周年を迎えたの記念して製作された椅子。クロームメッキ仕上げと溶接亜鉛メッキ仕上げの二種類がある。そのうち、クロームメッキ仕上げのほうには座面裏に「SANAA CHAIR KAZUYO SEJIMA+RYUE NISHIZAWA」という刻印と共にシリアルナンバーが打刻されている。(hhstyle.comからの発売)
nextmaruni project chair No.2946-23
広島のマルニ木工の新プロジェクト「nextmaruni」の中の一脚。背もたれが二股に分かれており、ウサギの耳をイメージさせる椅子。ミラノサローネ2005で他のデザイナーによる椅子と共に発表された。
- 妹島 和世, 西沢 立衛
- 妹島和世+西沢立衛/SANAA―WORKS1995‐2003
- ウォルター・ニーダーマイヤー, ルイザ・ランブリ, ホンマ タカシ, 長谷川 祐子, 鷲田 めるろ, 三浦 勢津子
- 妹島和世+西沢立衛/SANAA 金沢21世紀美術館