建築家別、書籍ショッピング!!こちらで買えます。



長谷川 逸子(はせがわ いつこ、1941年-)は日本の建築家。菊竹清訓事務所出身。静岡県焼津市出身。関東学院大学工学部建築学科卒業。東京工業大学研究生を経て、1979年長谷川逸子・建築計画工房設立。関東学院大学客員教授。

伊東豊雄とともに「野武士」世代の代表格。槇文彦、磯崎新の二大巨匠が審査員(当時、二人は世代的には中堅だったが影響力は既に巨匠だった)を務めた、湘南台文化センターコンペ当選で、一躍注目を浴びる。


作品
湘南台文化センター
新潟市民芸術文化会館
静岡大成中学校・高等学校(長谷川逸子氏の出身校でもある)


実川 元子
建築家 長谷川逸子
長谷川 逸子
生活の装置―私の住宅設計
長谷川 逸子, 建築計画工房
長谷川逸子/ガランドウと原っぱのディテール
長谷川 逸子
NEW WAVE OF WATERFRONT PROCESS CITY
長谷川 逸子
長谷川逸子・デザインスタジオ〈2004〉長谷川逸子・講演(プロセスシティー)
長谷川 逸子
長谷川逸子―世界の建築家シリーズ10選
スーパースタッフ―ドキュメントN-PAC Workshop (Vol.1)
SD編集部
長谷川逸子〈2(1985―1995)〉
SD編集部
長谷川逸子