こんばんは♪
『♯ケチに見えるかもしれない節約術』
息子が中学生の時に履いてた靴を
お下がりで貰って私が履いてます![]()
息子が中学の時に一番背が伸びた〜
そして成長とともに足のサイズが
すぐ大きくなり2、3ヶ月で靴が
サイズアウト![]()
(まだ新しいのに勿体無い…)
もったいないばあさんの私が
綺麗に洗って仕事用に使ってます![]()
(学校用じゃなくて普段履き用だから
部活ばかりの息子は
ほどんど履く機会なしでした
)
これってSDGsですよね⁉️
(もしくはタダのケチ
)
でも、高校生になってから
サイズアウトした靴は
デカ過ぎて無理だった
残念
とりとりです
いつも、ブログを見て下さり
ありがとうございます![]()
フォローもしてくださり
有難いです!
🌳九州の田舎で🌳
家族4人、共働きをしながら
慎ましく暮らしております!
今年、高3の息子と中3の娘の受験を
どう頑張らせるか、毎日頭を悩ませている
ブログ初心者🔰〜中級者ぐらいに
なったかな?の主婦です^ - ^
旦那さんとのモヤモヤや、日々の
ストレス発散を書き綴ってますので
前回のブログも見てくださると
嬉しいです♪
実は今日、実母の70歳の
誕生日だったので古希の
お祝いして来ました✨
(弟家族4人とウチ4人、父、母の10人)
会席料理を予約して
ケーキとプレゼント🎁は
お店に協力していただき
最後に出すように準備しておきました!
美味しい食事で、ついつい写真撮るの
忘れる私…![]()
その後
プレゼント🎁のニューバランスの靴
写真撮るの忘れたから
会席料理代 1人3,300円
(飲み物代 たーくさん)
ケーキ代 3,800円(6号サイズ)
プレゼント🎁代 7,300円
(送料込み)
しめて54,000円なり!
2家族で割って
27,000円でした‼️
受験生がいるから今年は旅行無理で
(弟のとこもウチと一緒で
高校3年生と中学3年生…)
申し訳なかったけど
1月は今度、父が同じく古希✨
さて、どうしようか
⁉️
余談ですが…息子、食べきれない娘と
従姉妹達の分まで食べてたみたいで
帰りの車で目がうつろ…
吐きそうになってた〜![]()
![]()
![]()
(食べ物を大事に思う気持ちは
ステキだけど…
吐きそうなぐらいはやめて〜)
私のもったいない精神は
受け継いでくれている⁉️![]()










