ちょっと前の旅行の話
とりとりです!
🌳九州の田舎で🌳
家族4人、共働きをしながら
慎ましく暮らしております!
今年、高3の息子と中3の娘の受験を
どう頑張らせるか、毎日頭を悩ませている
ブログ初心者🔰主婦です^ - ^
旦那さんとのモヤモヤや、日々の
ストレス発散を書き綴ってますので
前回のブログも見てくださると
嬉しいです♪
太宰府天満宮
だよ‼️(間違いない!!)
春に行って来たんだけど、何も調べず行ったら
今の太宰府天満宮
すごい事になってたの‼️(どっひゃーー!!)
まず、入り口?
朝早く来ました✨
朝の神聖な空気吸って、鳥居をくぐったよー!
(程よく緊張感があって良き)

で、ホントの入り口?(スゴー貫禄あるねー✨)
なんか、神々しいよね〜
✨
あれ?奥になんか見える。あんなのあったっけ?
と、頭ん中❓❓❓(実は以前、何度も来てるけど、
なんか違う!)←祈願し過ぎやろ笑!
近づいてみたら‼️
え?なに、あれ?本殿どこ⁉️
え!森なの⁉️
え⁉️どうなっとるの![]()
トトロどこ⁉️
(ツッコむ方向ちがう! トトロの森ちゃう!笑)
本殿が、改装中で(真裏にありました)
ここ何年か、この森🌳な仮の本殿らしい!
逆にレアで嬉しかった✨(なんか、ステキやん!)
しかも、朝早く行くと、神主さんの祝詞にも
自由参加できて、集まった人
全員にお祓い?してくれたの![]()
![]()
あ、あ、ありがたやー
合格祈願、たっぷりしました‼️
(ちゃんと住所と名前も唱えました!)
娘「お母さん、お願い長すぎ!もう行くよ!」と、
引きづられたのは、私![]()
(「長い願い事するのは、あなた達が勉強しないからじゃ!!」と、言いたいのんぐっと堪えたのも私)
そして、お賽銭は125円
100%の実力がでて、再び、ご縁で合格
できます様に‥(無理やりこじ付けた感あるある笑)
お賽銭は、少なかったけど(家族皆したよ!)
お守り沢山買ったから、許して下さい神様‼️
私の友達んち、高3、中3の兄弟多いんだよねー
めっちゃ仲良しなんで、皆にもと
お守り、うちの子入れてどーんと、10個‼️
1つ 千円なりよ![]()
(太宰府よ。お守りの値段も、天満宮サイズ!)
お土産の、合格カステラ、太宰府梅も
ガンガン買ったけど無問題‼️
だって、合格するから
(目が一点を見つめてる⤴︎
)
元取れるもん‼️
(あと、8ヶ月後には元取れたかわかる?)
そんな邪な考えの
私の願いが叶いますように‥![]()
余談ですが
太宰府天満宮のスタバ、和風の外観で
かっこ良かったよ‼️
ちなみに、一応息子、娘も楽しんでくれてたけど、
お土産買い物中ずっ〜〜〜と
「お母さん遅い〜早く行こう!早く行こ!」
と言い続けていた![]()
(アラフォーは、お土産のんびり見たいお年頃。笑)
買い物に行きたかったから‼️
(その為に、旅行着いて来たもんね〜買い物に釣られて来たもんね〜)←釣ったの私![]()
もっと、太宰府天満宮楽しもうぜ✨






