親がやる気を出してきた! | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

前回ブログに書きましたが、雲行きがあやしかった実家の片付け問題。

 
粗大ゴミを出すか出さないかで、親子モメていたのですが。
 
あの翌日、母から連絡がきました。
「タンス5個出すことにしたよ〜。もう申込み電話したよ〜。」
 
ポーンポーンポーンポーンエーっ!
 
いきなりどうした!?思い切ったな!
しかも内容を聞くと、大物ばかり。
いいね、いいね!寝室が安全になるね!
 
 
「回収日、◯日だって!ちょうどユウコの帰ってきとる日やね!」
 
チーンあのねぇ、だからその日に出せるように前もって電話したい、ゆーてたんよ。何回もそれ言ったし(笑)←ここは私の心の声。
 
 
「あと、教えてもらった、粗大ゴミセンターに、車で140キロ持ち込んだヨ」
 
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きエエエエーっ!
 
自力で!?急展開!やるやん!!!
 
 
思わず「ありがとう!!」て言いました。
いや、親の家だからありがとうはちょっと変か?でも、うれしかった!
 
両親の寝室のタンスにしまってあった洋服の収納場所として、祖母が使っていた押入れを使おうと思っているのですが…
 
ビフォー。物、ギッチリ笑い泣き
{74B5A862-676E-4166-BE7E-880A25C4BDBB}
 
{D9924A6B-2F7E-4A01-9825-47DD9202D93B}

これを、全部出して、壁やら床やら拭いてくれたんですって!
お母さん、肺大丈夫ー!?
でもそれ、すごく助かる!
 
 
私がやろうとしている片付けは、はたして本当に親のためになるのか?
 
葛藤しかなかったんですが、急な作業報告に、なんだか希望が持ててきました。