と驚くのも無理はありません。
綿のボディタオル(シワシワ)をかけているだけ。
ずっとこの小窓のカーテンは迷走しているのです。
曇りガラスだけど、なんとなく透けそうな透明度。
お風呂の脱衣所でもあるので、できたら何かかけておきたい。
そこで百均のつっぱり棒を渡して、手ぬぐいから始まり色んな布をかけてきたのですが、その布に飽きたり、布を他の用途に使いたくなったりして外し、最終的に、ここ数日はシワシワボディタオルをかけときました(笑)もちろん丸洗いオッケーなのがいいところ!?
そこでIKEAのホームページで見つけたこちら。
なんと、上は窓枠に両面テープで貼り付け、下はマジックテープで着脱可能にするという、なんともおおらかなつくり。
しかも、カッターで好きなサイズに切って使えるとな。すばらしい!!
昨日、設置してみました。
安いのに、パッと見、いいやつみたい

そりゃシワシワタオルに比べればね
その正体は、単なる、蛇腹折りの不織布…

マジックテープも付属。閉めたいときはここで留める。
両面テープは元からついてますが、粘着力が強すぎると剥がすとき大変なので、あとで剥がせる両面テープを重ね貼りしました。
開けたいときは、付属のクリップで好きな高さに上げられる。
って、こんな簡単なブラインドありますか!?

こんなアイデア思いつく、IKEAすごすぎー!!
カーテンを取り替えてみて気がついたんですが、夜の窓って、黒いんですね。
久々に買った物に興奮しました

他のカーテンつけていない小窓も、これで白くしちゃおうかな〜
障子みたいなやわらかな採光です。
タオルより明るい気がする(笑)
ハサミで切り取った残りが半分以上あるので、他の小窓にもつけてみようと思います
