【洗面所】棚で吊るす、乾かす | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

数日の実家の片付けで疲れ果て…

 
帰ってきてから2日間、わたくし、使い物にならずチーン
 
だらしないことでございます笑い泣き
 
2日間グッタリして、今日起きて久々に「動ける!」って思いました。ニヤニヤ
 
本当に、たくさんの物を持つ親の家を片付けるって、大変。
 
自分も仕事を持ちながら、とか。遠方にしょっちゅう通って、とか。介護しながら、とか。親や親類と衝突しながら、とか。
 
いろんな厳しい状況で、親の家を片付けてる方々がたくさんいらっしゃることでしょう。
本当に頭が下がります。
 
そして、物を気軽に持つことが、たまりにたまるとどうなるかの恐ろしさを知りました。
 
いまわが家で試みている整理収納は、とても大事なことなんだと、あらためて感じてます!
若いうちに、システム作りをしとくべきだわ!真顔
まだまだこころざし半ばだけど滝汗
 
 
のってきたので、今日は脱衣所の棚をリニューアルしました。
前にIKEAで買ったきり、放置していた棚あせる
こういうのも思い立ったら早くやらないと、下手したら粗大ゴミになっちゃいますからねー。
 
 
設置後です。
{50F2583A-B444-4D2A-A0D6-4E6324B2F1B0}

乾かしスペース完成!
 
{4066F872-5ECA-447C-8ED2-396DCA7E2B24}

窓が近いので、よく乾いてくれます。
 
お風呂から上がると、お風呂の中のものはこちらへ移動することにします。
風呂いす、シャンプー類、石鹸、子供のおもちゃなどなど。
 
ひと手間でカビ防止になり、掃除もしやすくなりますねウインク
 
いままでもここに棚を付けてたのですが、合板で上に物を置いても乾きにくかったので、使いづらくなり、今回ステンレスの棚にしました。
 
 
 
キッチンでは、入居時から愛用中。
{CC91F353-0971-4E4B-8464-F3BF948DE67C}

吊るす+乾かすが得意な棚です。
しかしこの形。
小物を置くと、落ちます。
そりゃそうだあせる
キッチンでは、布巾を敷いて、予防しておりますニヤニヤ
 
 
さー明日も頑張ろう。