【実家リフォーム】③足元オープンな洗面台 | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

実家のリフォーム記事の続きです☆

 

 

 
 
今回は脱衣所のリフォームについて。
1.5坪ある、広めのスペースですが、雑然としてました。
 
ビフォー
{DAC0DA0A-F5A4-4948-B2D4-3DED196E84EA}

アフター
{258D4F6A-56AD-4C19-887E-20A9227C4616}

スッキリと、長い天板の洗面台を入れました。洗面ボウル脇にタオル用引き出しは付けたものの、足元はオープンに。
座っても使えるよう、カウンターの高さは、低めの75cm程度。
 
足元オープンにしたのは、座って着替えたり、鏡を見ながら髪を乾かしたりできるから。
 
そして将来的に、万が一!車椅子になっても使いやすいかなと。
 
イメージしたのは、スーパー銭湯やジムなどの更衣室。座って身支度整えられて、とっても使いやすいなと思ってたんです。
 
掃除機もかけやすいし、通気がいいので、カビ防止にもいいです。
 
 
 
以前存在感のあった、この箪笥。
{11A131D0-DDFB-4C98-ACFC-0B8C0A133FE8}
前に兄家族が同居し、祖母が生きていたとき、計7人の下着を入れていた名残です。いまは兄家族も別に家を構え、祖母も亡くなったため、2人家族となりました。つまり、この箪笥は、両親のみの下着入れに!
当然こんなに大きいの、必要ありませんあせる
しかも換気が悪かったため、下の方と裏はカビの温床になり…
これは処分してもらいました。
 
その横にあった洗濯機も、後方に移動したのでスッキリ。
{75390CCB-E6F4-42C6-BCD3-034124ABA76E}
ゴミだらけだった階段下収納が変身。
ダウンライトと棚も付けてもらいました☆
「ライトが便利!」と母が喜んでいます。
 
 
勝手口
ビフォー
{0395002B-5006-436E-A9FE-C5C048758178}

 
アフター
{1217EA36-8E0E-400C-98D3-0F9BFFCF66D9}

カーテンついてる
{FD9C4F0E-7508-49D8-9F89-3CA938CAB1AD}
聞けば、洋裁の得意なおばちゃんが、寒いだろうと作ってくれんだって
すそにレースつき爆笑
 
{9745650D-A4CC-47DD-B96F-E7B424B9045A}

上は画鋲!笑い泣きこれは出入りしづらくないのかな?
でもほっこりする関係性、ありがたい。
 
その下の、ドアはこんな感じ。
{AFBE24EB-D4EA-4B8E-91BA-9594136C5967}

いままでのドアだと、通気のために網戸にしたら、カギがかからず、泥棒入り放題って感じだったので、よかったです。でも、脱衣所なので…全面が曇りガラスってのは透けそうで抵抗ありますよね
ほかの選択肢、あったのかなぁ…?
勝手口といえば、ショールームにはこのタイプしかなかったんですよね。
おばちゃん、ほんとカーテンありがとうデレデレ
 
母がしぶったのが、洗面台の交換。
数年前に、かえたばっかりで。
もったいないからこれは活かしてほしいと。
よく言えばおおらか、悪く言えば掃除がいきとどかず、早めに劣化させて各所プチリフォームで繕ってきた実家。
{698F0C3D-420E-44AB-B537-05CCF833712C}
これもよく見たら、必殺カビだらけ…まだ5年ほどの使用とは思えない!
せっかく全面リフォームするならここもきれいにしたい…
 
そこでヒラメキひらめき電球
二階に、前の家から持ってきた、30年ものの洗面台があり。
それなら捨ててもいいと。
 
そこで古い物を捨てて、2階に移設してもらいました。
{386ED2CE-4FAB-47C2-8D89-2D7600E1B636}

見事ぴったり!なのですが、実はこの場所、元々横に飾りで柱が付いていて、洗面台の横幅が古いものより10cm大きかったので、飾りの柱を切ってもらって設置しました。
しかし…
{66DCBA3D-C76C-48D1-B598-BF4A723B4EB9}

リフォーム後を見てみると、切り口ブラーンポーン
これだけの長さ、残す意味がちょっとわからない笑い泣きちょっとシュール…
母に聞いても「なんでかねぇ」と。
思い出として、リフォームの匠が取っておいてくれたのかなぁ…ははっ。
 
工事ついでに、二階はいままで単水栓だったのを、混合水栓にしてもらい、お湯も出るようにしました。冬もあったかで、うれしい。
 


このように大々的にリフォームしたものの


カウンター下も…
{C9C2EF3E-274B-4D11-B753-3DF2B1288C1A}

 
 
 
タオルとかカレンダーも…
{06263951-AC09-4540-83EB-2056B910F086}

 
なんだか実家のセンス炸裂
{C03F76C0-4395-45A5-81CF-62A73C15CB05}
タオルは毎日ピカマイくん
5枚くらいストックを発見!
場所をきれいにしても揺るがないそのセンス笑い泣き
 
しかし、なにげにピカマイくんのかわいさが気に入って、タオルを一枚もらって帰った私でしたてへぺろ