古い鍋と新しい鍋 | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

金属ゴミの日に、鍋を2つ、手放しました。

{A6A50AC1-1A3A-4939-A645-A89596C5EB7E}

初めての一人暮らしのときから20年ほど使ってきた爆笑ステンレス片手鍋。

レトロに惹かれて使用してきたホーロー鍋。

{1412EF22-2C9F-404B-862D-01EF0F65FCDA}

お手入れもせず、コゲッコゲ。
ホーロもしかり 

たしかホームセンターで適当に購入。
壊れてないので使ってきたけど…

すんごく頑張れば、コゲも取れるのかもしれない。
しかし気に入っているものでもないのに、そんなに頑張れない。
ここらでお役目まっとうしたと思ってもいいでしょうか。


とはいえ、金属って捨てるとき、燃えるゴミより、心が痛みます



そろそろ、自分で気に入ったもの、選んでもいいかなぁ?と思って、2品購入!

今回はネットで調べあげ、実店舗で手に取り、よーく考えて買いました。



{AABB8CC6-99D6-457B-88AE-2C234631862B}

定番!柳宗理 片手鍋18cm ミラー
数日使いましたが、美しい!注ぎやすい!
口コミで、コゲつきやすいと書いてありましたが、うちでの主な用途の、味噌汁くらいなら問題なし。鍋のはしについてた味噌が焦げたけど、メラミンスポンジでサッと取れました☆
しかし鍋底が薄いためかな?火力が強いと、恐ろしい沸騰音が!ゴポッ!て!
洗い物しながらビクッ!となりましたびっくり
どうやら弱めの火力が合うようです。

正直、火力にも気を遣わずガンガン雑に扱ってた、前の鍋のほうが、鍋として普通だったような。トキメキはないけど。

柳宗理鍋は、気を遣ってでも大事にしたい、デリケートなタイプって感じかな?

恋愛みたいですね?笑い泣き

気軽な友達と高嶺の花?(笑)

扱いも慣れれば、仲良くできそうです。



もう1点!

シリット ミルクポット
{77DB1C1A-4A47-4C8B-8B9E-C20F8A3B2E8E}

こちらも悩みました。
揚げ物にホーロー鍋を使っていたのですが、焦げ付くし、油が飛び散るし、そのあたりを解決できないかと。

そこで見つけたこちら。
楽天最安値で購入したのですが、それでも結構なお値段。なおさら悩みました。
こちらは実店舗では見つけられず。
重いという口コミも…
でも、かわいさ、機能性、これしかない!と決断して購入しました。

さきほど届いたのですが、小ぶりながらも深さがあって、油飛び散らなそう!
その他、ご飯も炊けるし、煮物もお茶もおいしくなるんだとか。
シラルガンって鉱石を原料とした素材のためらしいです。
うちにはやかんもないので、これ、お茶にも使えていい!

届いたばかりで使ってないけど、コロンとしたフォルム、きれいな赤、もうビジュアルは最高~!気になってた重みも、頑張れる範囲です。


いままで、思いつきで勝手に買い物して、旦那にも叱られることが多かったけど滝汗
今回は、よく吟味し、旦那にもプレゼンして、買ってもらいました!
だから、お鍋たちには頑張ってもらわないと困る~。新人育成するマネージャー気分?



手放した分、いい出会いがあったと思えますように…