THE ALFEE Neo Universe 2012 Flowers in My Planet | なんとなくダラダラ

なんとなくダラダラ

アメブロ使い難いので、絶賛放置プレイ中!

2012年4月、春ツアーが始まり
恒例のファイナル名古屋では、連れが車椅子使用の為、花道近くの車椅子席で
花道に来た坂崎氏に勇気を振り絞り、手を振ったら返してくれた♪
でも、目が小さいので目が合ってるのか分かんない

それ以前に、同会場でやはり車椅子席で、たまには右側に行ってみよう!
って事で、やはり坂崎氏は花道に来て、車椅子の友人が手を振ったら振り返して
ワタシは『何で手振るの~!! 私はまともに顔も見れないのにぃ!キィィー』
って、友人に八つ当たりしたな(友人は桜井氏ご贔屓)

で、ファイナル終わったら、あら、もう夏イベかぁ・・・
今までの夏イベでは、Bブロックが最高の歴史で、Aブロックが来て
おおおー!!と感涙した

マニア会員先行なら、会員No.順でってのも有りじゃないの?って思ったりもする
1000番台だから、どの辺りの席になるだろうかと妄想。。。
入会して31年、年会費4800円は不動は有難い事

でもね、当初の入会特典として『メンバーから突撃電話』なんてのもあったのよ
13歳のウブなワタシは、ハチ公の如く黒電話の前で待ってたよ
・・・いつの間にかなくなっていたけどね・・・

さて、石垣島でドーーーンと使ってしまったし、秋から冬にかけては
行動が鈍るので、自粛モード

石垣島の旅行代金を振り込んだその日、買ってちょうど2年のPCが
逝去して、すごい出費だったんだ

外資メーカーが好きだったんだけど、やっぱちぅごく製はダメね
このメーカーは1年以内で故障して、あまりに故障が多く
パーツが市場に出回ってなくて、パーツを持っているちぅごくメーカーに送って
有償で修理しかないって、パソコン工房の人に言われて。。。
どうしても外資メーカーが良かったので、お勧めのメーカーを訊いたら
外資はどれもお勧め出来ない、国産のN社やF社が一番イイって
ワタシが一番嫌いなメーカーじゃん

仕方ないので、BTOパソコンを即買い
スペックは壊れたちうごく製とほぼ同じ
しかし、ちうごく製は11万円(2年の寿命で1年辺り55,000円ってことだ)
BTOパソコンも55,000円。


さて、10/19の愛芸のチケットも到着
真ん中の真ん中で、まぁまぁか
数年前は、オクで1ケタ列が価格割れで入手出来たんだけど・・・

座席的には、坂崎氏のピックが一番飛んでくる辺り
坂崎氏と桜井氏のピックは、地元長良川でゲトしたもの
高見沢氏の2枚はレインボーホールのアリーナ1ケタの時に、大量にばら撒かれたもの


愛芸の翌日はびわ湖
これは運をお金で買った、まん前通路の8列

某掲示板なんて、いいとこ取りして余ったチケットを他の余ったチケットと
抱き合わせして売ったり、サイド交換希望とか、サイアクは何列目までを
できればディスカウントで・・・なんて、もう醜いったらありゃしない
あの掲示板見てるだけで、図々しい顔や体型まで想像できるわ
譲ってほしいのに、席番を明記の上メール下さいとか、アホじゃね?
選べられる立場って事は、アンタの手元にチケットあるよね?ってバレバレ
メールのやり取りや詐欺など、トラブルも多いみたいだしね

その点、オクは登録に身元確認が必要で詐欺行為はあまり見られない
予算の都合で安い席も選べるし、とにかく前の席を確保したいからお金積む

ダフ行為を肯定しているような感じだけど、中にはそりゃボッタクリもあるから
気をつけないといけない

さて、ライヴに着ていくVivienne Westwood(Made in Italy)のMen's ロンTと
気に入ったDr.MartensのブーツもUSEDで買ったし

あとは
体力、のみ